STAR WiFiは、
「端末セットかSIMのみかを選べて安く大容量使えるWi-Fiサービス」
です。
しかし、現在はWi-Fiサービスを提供している事業者は山のようにあります。
そんな数あるWi-Fiサービスの中で
- STAR WiFiはおすすめできるのか
- STAR WiFiのメリット・デメリット
- STAR WiFiの口コミ評判
などを詳しく解説しています。
記事の最後で
『STAR WiFiがおすすめできない人とおすすめできる人』
を結論付けています。
ぜひWi-Fiサービス選びの参考にしてください。

40社以上のモバイルルーターを比較した中で、「今最強コスパのモバイルルータ」を下記の記事で紹介しています!

- とにかく月々の支払いを安くしたい
- 利用通信量は月間100ギガで充分
- 端末の返却の手間がかかるのが嫌だ
- 地下鉄や田舎の山間部でも利用したい
- 海外でも使えたらさらに嬉しい
という方は、MUGEN WiFiをおすすめしております。
<MUGEN WiFiがオススメの理由>
- 月額3,050円と月額制モバイルルーターの中でも安く使い続けられる
- 100GB以上で最新端末の採用しているポケットWiFiの中で最安値
(※2020年12月17日現在) - ソフトバンク・ドコモ・auの回線を使えるので、地下鉄や田舎の山間部でも利用できる
- 3日で10ギガなどの通信量制限がない
- 国内だけでなく、そのまま持って行って海外でも利用できる

さらに、現在はキャンペーン期間中で”30日間お試し”ができるので、今は特におすすめです!

MUGEN WiFiの特徴・評判を、下記の記事で解説しています。
この記事の目次
①STAR WiFiの基本概要
STAR WiFiの基本概要を表にまとめました。
STAR WiFiの基本情報 | |
運営会社 | 株式会社ツボスタ |
初期費用 | 【事務処理手数料】
新大容量プラン2,980円 無制限プラン3,980円 |
月額料金 | 【新大容量プラン】
SIMのみ2,980円 端末セット3,380円 【無制限プラン】 端末セット3,480円 |
データ通信量 | 100GB以上 |
最大通信速度 | FS030W・G3000→下り150Mbps/上り50Mbps
601HW・602HW→下り612Mbps/上り37.5Mbps |
通信ネットワーク | ソフトバンク/無制限プランはクラウドSIM |
海外利用 | 不可能 |
端末 | FS030W、G3000、601HW、602HW |
発送日 | 3営業日以内に発送
(翌月からの場合、なるべく1日に届く) |
支払い方法 | クレジットカード |
契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
端末の返却 | 必要 |
セキュリティ(初月加入必須、初月無料、翌月以降解約可能) | 500円/月 |
補償オプション(初月必須、翌月以降解約可能) | 500円/月 |
補償内容 | 故障・破損
水没 バッテリー交換 |
機器弁済金 | 10,000円 |
料金プランと速度制限
STAR WiFiの料金プランは3つあります。
月額料金 | 速度制限 | |
新大容量プラン(SIMのみ) | 2,980円 | 月間100GB以内でかかることはないが一定量超えると月末まで128Kbpsに制限。 |
新大容量プラン(端末セット) | 3,380円 | |
無制限プラン(端末セット) | 3,480円 | 月に何GB使えるかは不明、一定量超えると月末まで128Kbpsに制限。 |
SIMフリーのモバイルルーター端末を持っている人は
『新大容量プランのSIMのみ』
にすれば安く利用できます。
端末セットが良い方は、
『新大容量プラン』か『無制限プラン』
のどちらかとなります。
速度制限に関しては、使ったデータ通信量が一定量を超えると
月末まで128Kbps
になってしまいます。
しかし、公式サイトにハッキリいくらまでという表記はありません。
ただし、100GB以内で速度制限にかかることはないとのことです。
端末は4種類
STAR WiFiで提供しているモバイルルーター端末は全部で4つです。
対応プラン | 通信速度 | |
601HW | 新大容量プラン | 下り612Mbps/上り37.5Mbps |
602HW | ||
FS030W | 下り150Mbps/上り50Mbps | |
G3000 | 無制限プラン |
STAR WiFiの新大容量プランには3つの端末がありますが、自由に選べません。
どれが当たるかは申し込んでみないとわかりません。
クーポンとは?
上記で紹介したSTAR WiFiの利用料金は、クーポンを利用した場合の価格です。
なので、クーポンを利用しないと月額料金はかなり高くなってしまいます。
公式サイトに記載されているクーポンコードのこと。
新大容量プラン端末セット→new-STAR01
新大容量プランSIMのみ→new-STAR-sim01
無制限プラン端末セット→new-STAR00
これをSTAR WiFiの申し込みフォームに入力して申し込めば、クーポン適用価格となります。
②他社と比較したSTAR WiFiのメリット
ここからは、
「他社とSTAR WiFiを比較してお得なのか、それともあまりお得ではないのか」
を見ていきます。
まずは、STAR WiFiを競合他社と比較したメリットですが、次のようなものがあります。
【STAR WiFiのメリット】
- SIMのみプランが安い
- 契約の縛りがない(違約金不要)
- ソフトバンク4G LTEで広いエリアで繋がる
それぞれ詳しく解説します。
メリット⑴:SIMのみプランが安い
STAR WiFiの
SIMのみプランは2,980円
ととても安いです。
なので、
- スマホにSIMカードを差し込んで使う場合
- SIMフリーのモバイルルーター端末を持っている人
はSIMのみプランを使うといいでしょう。
スマホキャリアで大容量プランを契約するよりも圧倒的に安いです。
メリット⑵:契約の縛りがない(違約金不要)
STAR WiFiと他社の契約の縛りについての一覧です。
契約期間 | 違約金 | |
STAR WiFi | なし | なし |
MUGEN WiFi | 最低2年 | 1~12カ月目9,000円
13~24カ月目5,000円 25カ月目以降なし |
WiMAX(GMOとくとくBB) | 3自動更新 | 1~24カ月目24,800円
25カ月目以降9,500円 更新月(37カ月目)0円 |
STAR WiFiは契約の縛りがありません。
なので、いつ解約しても違約金がかからないわけです。
たとえば、GMOとくとくBBのWiMAXだと
3年自動更新契約で更新月以外に解約すると上記のような違約金が発生する
仕組みになっています。
MUGEN WiFiも最低利用期間が2年あるだけなので比較的緩い縛りではあります。
ですが、一応期限内での解約は違約金を取られます。
なので、縛りと違約金がまったくない点がSTAR WiFiの大きなメリットです。
メリット⑶:ソフトバンク4G LTEで広いエリアで繋がる
各社の通信ネットワークを比較してみました。
通信ネットワーク | |
STAR WiFi | ソフトバンク/G3000のみクラウドSIM |
MUGEN WiFi | クラウドSIM(ソフトバンク/ドコモ/au) |
WiMAX(GMOとくとくBB) | WiMAX2+ |
STAR WiFiは基本的に
「ソフトバンクの4G LTE」
の通信ネットワークを使います。
G3000の端末(無制限プラン)のみクラウドSIMとなっています。
しかし、クラウドSIMも実質ほとんどソフトバンクの4G LTEを使います。
ソフトバンクの4G LTEはスマホと同じエリアなので、WiMAXよりも対応エリアが広いです。
それと、WiMAXよりも低い周波数帯を使います。
地下など壁が厚い場所でも電波が入りやすいため地下鉄でも使えます。
③他社と比較したSTAR WiFiのデメリット
STAR WiFiを競合他社と比較すると次のようなデメリットがあります。
【STAR WiFiのデメリット】
- 端末セットならもっと安い事業者がある
- 月間データ通信量が少ない可能性がある
- 初月オプション加入が必須
- お試し期間が短い
- 海外で利用不可能
それぞれ詳しく解説します。
デメリット⑴:端末セットならもっと安い事業者がある
STAR WiFiのメリットでSIMのみプランが2,980円と安いことは上記で説明しました。
ですが、端末セットの場合はたいして安くはありません。
月額料金 | |
STAR WiFi | 新大容量プラン3,380円
無制限プラン3,480円 |
MUGEN WiFi | 3,050円 |
WiMAX(GMOとくとくBB) | 1~2カ月目3,690円
以降4,263円 |
表をご覧のように、端末セットなのであればMUGEN WiFiのほうが安いです。
デメリット⑵:月間データ通信量が少ない可能性がある
STAR WiFiと他社のデータ通信量と速度制限の一覧です。
データ通信量 | 速度制限 | |
STAR WiFi | 新大容量プラン→おおよそ100GB超/月
無制限プラン→不明 |
月末まで128Kbps |
MUGEN WiFi | 100GB/月 | 月末まで384Kbps |
WiMAX(GMOとくとくBB) | 10GB/3日 | 翌日18時~翌々日2時頃まで概ね1Mbps |
STAR WiFiが月に何GB使えるのかは情報不足な点があるため、ハッキリとはわかりません(運営元に問い合わせても教えてくれません)。
しかし、MUGEN WiFiであれば、
「月100GB利用すると速度制限がかかる」
という明確に表記されているので、確実に月間100GB利用できます。
デメリット⑶:初月オプション加入が必須
STAR WiFiは初月オプション加入が必須となっています。
オプションは2つあり、端末セットは
- 安心保障(500円/月)
- ウイルス対策(500円/月[初月無料])
です。
SIMのみであれば
ウイルス対策(500円/月[初月無料])
の加入が必要です。
翌月以降のオプション契約は問い合わせフォームからの申請により解約できます。
解約を忘れてしまうと毎月1,000円も高くなってしまうことに注意しましょう。
デメリット⑷:お試し期間が短い
STAR WiFiのお試し期間は
7日間だけ
です。
しかも、お試し期間内で解約するには
7日以内に端末やSIMカードの返却まで完了
させなければなりません。
もし、7日以内に返却ができなかった場合、自動的に通常契約となります。
お試し期間内に解約が完了すれば事務手数料・月額使用料はかかりません。
しかし、
手数料が980円、G3000は1,980円
がかかります。
お試し期間があること自体はメリットです。
別の競合他社もお試し期間は設けているケースが多いです。
たとえば、MUGEN WiFiの場合は30日間がお試し期間となっています。
お試し期間内で解約したい場合の端末の返却は30日以内に発送すればよいことになっています。
なのでSTAR WiFiよりだいぶ楽なスケジュールです。
デメリット⑸:海外で利用不可能
STAR WiFiは海外で利用できません。
無制限プランのG3000はクラウドSIMを使っていますが、それでも海外に対応していないようです。
ちなみに、クラウドSIMを使っている競合他社のほとんどは海外利用に対応しています。
たとえば、MUGEN WiFiでは特別な申し込みや設定不要で端末をそのまま海外へ持っていけます。
1日1GBまで1,200円/日もしくは1,600円/日で使った日のみ課金される仕組みなです。
なので、MUGEN WiFiのほうがとても便利です。
デメリット⑹:端末やSIMカードは返却が必要
各社の端末やSIMカードの返却の有無はこのようになっています。
端末やSIMカードの返却 | |
STAR WiFi | 必要 |
MUGEN WiFi | 25カ月以上使っていれば不要 |
WiMAX | 不要 |
STAR WiFiは解約後に端末やSIMカードの返却が必須です。
期限内に返却できないと延滞金も取られますので注意してください。
ちなみに、WiMAXは端末買取型なので返却不要です。
MUGEN WiFiであれば25カ月以上使っている場合に端末返却が不要になる仕組みです。
④STAR WiFiの口コミ・評判
Twitterで見つけたSTAR WiFiの口コミ評判を紹介します。
#StarWiFi 本当詐欺! ですね。。。涙
無制限っとうたっておいてすぐ制限かけるやんw キャリアが制限かけるならその旨をちゃんと公表しなさいよ!!怒— Kazu (@000kazu0000) July 17, 2019
突然の速度制限#starwifi
PS4のスパイダーマンDLしたけど、まだ119GBしか使ってないけどな。どうしたものか。 pic.twitter.com/eYkjFR5ce0— Mt.K (@MtK43715255) December 17, 2018
130Gで速度制限。あぎゃー#starwifi
— haru (@haru___spr) February 22, 2019
速度回復。月頭だね。この使えない嘘つき無制限回線 12月規制入るまで使って解約だな。私で148GB、他100GBくらいで規制。20日くらいに規制かかる模様。#StarWIFI #レンタルwifi #無制限 #wifi #レンタル pic.twitter.com/SJOTFNOWpk
— kaz@ta-shi_S660 (@kaz_tashi_S660) November 30, 2018
STAR WiFiで速度制限があることは間違いないようですが、最低でも100GB以上は使えるようです。
ただ、無制限と信じて申し込んだ人の口コミ評判はかなり悪いものになっています。
⑤STAR WiFiの解約方法も事前にチェック
STAR WiFiを解約するには、
「お問い合わせフォーム」
から行います。
当月の解約は21日までになっています。
22日以降に連絡しても来月での解約となります。
端末等の返却物に関しては、問い合わせ後に返却先と返却期限を教えてくれます。
⑥STAR WiFiはおすすめできない人
以上、STAR WiFiのメリット・デメリットや口コミ評判などを参考にしてきました。
その結果から、STAR WiFiはおすすめできないという人は次の項目に当てはまる方です。
【STAR WiFiはおすすめできない人】
- 端末セットで申し込む人
- 海外でも使いたい人
端末セットで申し込む場合、あらゆる面でSTAR WiFiはMUGEN WiFiに劣っています。
MUGEN WiFiであれば
- 100GB/月のデータ通信量のプランと明確に表記されている
- STAR WiFiよりも安い月額料金
- 海外でも利用可能
となっています。
なので、上記項目に1つでも当てはまる方は、STAR WiFiよりもMUGEN WiFiをおすすめします。

- とにかく月々の支払いを安くしたい
- 利用通信量は月間100ギガで充分
- 端末の返却の手間がかかるのが嫌だ
- 地下鉄や田舎の山間部でも利用したい
- 海外でも使えたらさらに嬉しい
という方は、MUGEN WiFiをおすすめしております。
<MUGEN WiFiがオススメの理由>
- 月額3,050円と月額制モバイルルーターの中でも安く使い続けられる
- 100GB以上で最新端末の採用しているポケットWiFiの中で最安値
(※2020年12月17日現在) - ソフトバンク・ドコモ・auの回線を使えるので、地下鉄や田舎の山間部でも利用できる
- 3日で10ギガなどの通信量制限がない
- 国内だけでなく、そのまま持って行って海外でも利用できる

さらに、現在はキャンペーン期間中で”30日間お試し”ができるので、今は特におすすめです!

MUGEN WiFiの特徴・評判を、下記の記事で解説しています。
STAR WiFiがおすすめできる人
STAR WiFiがおすすめできるのは、次の項目に当てはまる人です。
【STAR WiFiがおすすめできる人】
- 短期間で解約する人
- SIMのみあればいいという人
STAR WiFiの最大のメリットが、
契約の縛りがないためいつ解約してもOK
な点です。
なので、短期間だけ使うというのであればおすすめできます。
それに加え、
SIMのみであれば月額2,980円
ととても安く使えます。
なので、
- SIMカードをスマホに差し込んで使う
- 今持っているSIMフリーのモバイルルーターに差し込んで使う
という人におすすめします。
STAR WiFiまとめ
STAR WiFiはSIMのみプランは安いのでおすすめできます。
それ以外のプランはMUGEN WiFiよりも高いのでおすすめしません。
ただ、SIMのみプランが安いとは言っても、
月間データ通信量は100GBといったところです。
また、STAR WiFiは
契約の縛りがないのでいつ解約しても違約金がかからない
メリットもあります。
とりあえず試しに使ってみる分にはいいかと思います。

40社以上のモバイルルーターを比較した中で、「今最強コスパのモバイルルータ」を下記の記事で大暴露しています!
コメント