インターネットを家庭で楽しみたいと思った時に、今までは配線工事をして光回線等を家に取り入れて利用するのが一般的でした。
しかし最近では、「回線工事が不要で使えるネット回線」も普及し始めています。
そのような工事不要のネット回線の一つに、ソフトバンクが提供する「SoftBank Air」というサービスがあります。
「SoftBank Air」は、従来型の工事が必要な光回線「ソフトバンク光」より、まだ知名度が低くわからない方も多くいらっしゃいます。
この記事では、「SoftBank Air」と「ソフトバンク光」の特徴を、それぞれ詳しく解説します。
ソフトバンクの2つのネット接続サービスの
「金額・速度・サービス・割引き等」を比較
する事で、あなたにはどちらが合っているのかが、すぐにわかる内容になっています。
また、後半ではお得に契約できる窓口も紹介しますので、すぐに申し込みまで出来ますよ。
この記事の目次
①ソフトバンク光とSoftBank Airはどちらを選べばよい?
まずは、ソフトバンク光とSoftBank Airのそれぞれの特徴を見ていきましょう。
1.1それぞれ、どのような人におすすめ?
【ソフトバンク光】
安定して高速でインターネットを使いたい方におすすめ
【SoftBank Air】
初期費用を抑えたい、乗り換え時などにインターネットが使えない期間を無くしたいという方におすすめ
まず、この2つの大きな違いは、接続の仕組みです。
「ソフトバンク光」は家の中までネット回線を引き込み、インターネットを利用する今まで通りの方法です。
外部から光回線を家の中に引き入れる工事が必要で費用も掛かります。
「SoftBank Air」は、Airターミナルと呼ばれる専用の機器を電源コンセントへ繋ぐだけで、簡単にWi-Fiの電波を飛ばすことが出来ます。
ソフトバンク基地局と電波で通信しているので工事は必要ありません。
1.2基本料金はどちらが安い?
ソフトバンク光とSoftBank Airの月額利用料金を比べてみます。
SoftBank Airで使用する接続機器のAirターミナルは、購入とレンタルが選択できますが、購入した方が安くなります。
レンタルを選択した場合は、ソフトバンク光の戸建てとだいたい同じぐらいの月額利用料金になります。
ソフトバンク光とSoftBank Airの基本料金比較表 | |
ソフトバンク光 | SoftBank Air |
ホーム:5,720円(2年更新型)
マンション:4,180円(2年更新型) |
Airターミナル購入の場合:5,368円
Airターミナルレンタルの場合:6,578円 |
なぜ、購入の方が安くなるのかというと、分割で支払う機器代金が月月割りでそっくり割り引かれ、実質無料になるからです。
SoftBank Airはここから、さらに「SoftBank Air ハッピープライスキャンペーン」キャンペーンで、「月々2,090円の割引が12ヶ月間」が適用されます。
※「新規申込」かつ「Airターミナル5の購入」の方限定のキャンペーンです
SoftBank Air ハッピープライスキャンペーン 適用後の月額利用料 | |
Airターミナル購入の場合 | 3,278円(1〜12ヶ月目)
5,368円(13ヶ月目以降) |
Airターミナルレンタルの場合 | 6,578円 |
マンション住まいの場合は、12ヶ月目まではソフトバンクエアー(Airターミナル5の購入)の方が安く、13ヶ月目以降からソフトバンク光(4,180円)が安くなります。
戸建ての場合は、SoftBank Air(Airターミナル購入)のほうが、安いです。
1.3どちらもおうち割光セットが使える
ソフトバンク携帯・スマホを利用している方は、お家の固定ネット回線をソフトバンク光、または、SoftBank Airにすることにより、「おうち割光セット」が適用されます。
これは、ソフトバンク携帯・スマホの1契約あたり、最大1,100円の割引が受けられるサービスで、家族で最大10回線まで適用されます。
つまり、家族全員がソフトバンクのスマホ/携帯のユーザーであれば、ネット回線をソフトバンク光かSoftBank Airにすることで、うんとコスト削減につながるのです。
おうち割光セットの適用条件として、ソフトバンク光の場合は、オプション(513円~)の加入が必須になります。
1.4通信速度は?
ソフトバンク光は、OCN光やドコモ光などと同じ「光コラボ回線」です。
光コラボは、フレッツ光の光回線を使っている回線ですので、基本的に通信速度は、フレッツ光と同じで「最大速度上下1Gbps」になります。
SoftBank Airの通信の仕組みは、WIMAXなどのモバイルルーターに似ていますが、電源が必要で契約した住所でしか使えず持ち運びは出来ません。
速度は、最大下り350Mbps上り10Mbpsです。
ソフトバンク光とSoftBank Airの通信速度の比較表 | |
ソフトバンク光:上下1Gbps | SoftBank Air:下り350Mbps 上り10Mbps |
ソフトバンク光とSoftBank Airの通信速度を比べた場合、やはり、光ファイバーで配線されたソフトバンク光のほうが、安定していて速度も速いです。
SoftBank Airは、ソフトバンクの電波塔からの電波をキャッチして、Wi-Fiで端末をインターネットに繋げているので、電波環境によっては不安定になる可能性があります。
SoftBank Airの通信速度は下りが高速でも、上りが10Mbpsしかないのは、多少物足りなく感じるでしょう。
いまは、クラウドストレージの時代ですので、クラウド上にデータをバックアップするのに、SoftbankAirでは時間がかかる可能性があります。
1.5初期費用は?
次に、初期費用を比較します。
当然、工事が必要なソフトバンク光のほうが高くつきます。ただし、フレッツ光からソフトバンク光へ転用する場合は、工事費が発生しません。
事務手数料は、どのパターンでも3,300円発生します。
初期費用の比較表 | |
ソフトバンク光 | SoftBank Air |
工事費:新規 26,400円(1,100円×24ヶ月) | 工事費:不要 |
事務手数料:3,300円 | 事務手数料:3,300円 |
1.6契約期間と解約違約金は?
ソフトバンク光は、契約期間の定めがないタイプもありますが、基本料金が1,000円以上高くなるので、ほとんどの場合は2年自動更新プランを選びます。SoftBank Airも2年自動更新です。
どちらも、契約満了月以外で解約した場合、5,720円の解約料が発生します。
例えば、契約した月が2017年10月だとすると、契約満了月は2019年9月になり、2019年9月に解約すれば解約料が発生しません。
②最新キャンペーン
現在、ソフトバンクで受けられる各種キャンペーンについて、ソフトバンク光とSoftBank Airそれぞれ紹介します。
公式のキャンペーンに加えて、代理店から申し込むと代理店の特典もついて更にお得になるので、お勧めの代理店も紹介しますね。
2.1ソフトバンク光の公式キャンペーンは?
ソフトバンクの公式キャンペーンを先に紹介します。
ソフトバンク光でのみ適用となるキャンペーンと、SoftBank Airでも適用されるキャンペーンがあります。
ソフトバンク光公式割引きキャンペーン一覧 | ||
ソフトバンク光 |
乗換え新規の工事費実質無料 (26,400円) |
月々1,100円×24ヶ月間割引 または普通為替26,400円分贈呈 |
ソフトバンク光
SoftBank Air |
他社ネット回線の解約違約金全額負担 | 最大10万円まで、他社ネット回線の違約金を還元 |
ソフトバンク光 SoftBank Air |
他社の携帯の解約違約金負担 | おうち割を申込み、他社の携帯からソフトバンクの携帯に乗り換えた際の、解約違約金10,450円を負担してくれる |
2.2ソフトバンク光の代理店キャンペーンは?
ソフトバンク光のキャンペーンは、正規代理店のエヌズカンパニーから申し込むと大変お得です。
この代理店から申し込んだ場合のキャッシュバック特典は2つのパターンから選択できます。
- キャッシュバックを多く貰う
- キャッシュバックを多少減らして無線ルーターor無線LAN中継器を貰う
また、キャッシュバックに有料オプション加入等の条件は、一切ありませんのでご安心ください。
ソフトバンク光のキャッシュバック特典 | |
新規 | 特典A:40,000円
特典B:35,000円 & 無線ルーター or 無線LAN中継器 |
転用 | フレッツ光からの転用:15,000円 (転用はキャッシュバックのみ) |
キャッシュバックの条件は、以下の3つで簡単です。
- エヌズカンパニーの専用サイトからソフトバンク光を「新規」か「転用」で申込む
- 12ヵ月継続してソフトバンク光を利用する
- 申込みをした月の末日までに支払い先を登録する
ソフトバンク光をエヌズカンパニーから申込む際の、詳しいキャンペーンの内容と申込み方法は、以下のページをご覧ください。
エヌズカンパニー キャンペーンサイト
他社の代理店の条件と詳しく比較して判断したい方は、以下の記事を確認してみてくださいね。
2.3 SoftBank Airのキャンペーンは?
SoftBank Airのキャンペーンも、先ほど紹介した「エヌズカンパニー」が大変お得です。
SoftBank Airのキャッシュバック特典 | |
新規申込み | 35,000円キャッシュバック |
エヌズカンパニーのキャッシュバック条件は、以下の3点です。
- エヌズカンパニーのサイトからSoftBank Airを申込む
- SoftBank Airを12ヵ月間継続して利用する
- SoftBank Airの支払い方法を登録する
先ほど紹介した「ソフトバンク公式キャンペーン」も併用できます。
エヌズカンパニーの申込み特典は、有料のオプション加入は一切不要で、電話口で簡単にキャンペーンの申請も出来るため、とても好評です。
SoftBank Airをエヌズカンパニーで申込む際は、ソフトバンク光とは別にサイトが用意されています。
エヌズカンパニー ソフトバンクエアーキャンペーンサイト
下の記事では、ソフトバンクエアーの申し込み窓口ごとのキャンペーンを、徹底的に比較しています。

「最もお得な申込窓口がエヌズカンパニーである理由」と「受けられる全てのキャンペーン内容」がわかりますので、こちらもぜひ読んでみてくださいね。
③ソフトバンク光とSoftBank Airの選び方
工事をしたくない、住宅事情で工事ができないという方は⇒「SoftBank Air」がおすすめです。
今ですと、「SoftBank Air ハッピープライスキャンペーン」で12ヶ月割引(月々2,090円)が適用され、月額利用料3,278円で利用できます。
代理店からの申し込みで、キャッシュバック(35,000円)が貰えることを計算に入れると、さらにお得になりますね。
安定してインターネットを利用したい方は⇒「ソフトバンク光」がおすすめです。
SoftBank Airは電波での通信なので、やはり通信の安定性に関してはソフトバンク光に分があります。
回線工事は必要ですが、「工事費実質無料キャンペーン」で工事費がかからないので、今なら負担なくソフトバンク光を始められます。
このように、ソフトバンク光・SoftBank Airには、それぞれ「メリットデメリット」があることがわかったと思います。
どちらの回線にしようか大体決まった方は、代理店のページでキャッシュバック条件等の確認をしてくださいね。
エヌズカンパニー キャンペーンサイトエヌズカンパニー ソフトバンクエアーキャンペーンサイト
また、それぞれの回線の詳しい内容は以下の記事がピッタリです。
ソフトバンク光の詳しい内容と評判に関する記事は↓↓
SoftBank Airの詳しい内容と評判に関する記事は↓↓