メガエッグ光は中国電力系列の
「株式会社エネルギア・コミュニケーションズ」
という会社が運営しています。
対応エリアは、中国地方である
- 山口
- 島根
- 広島
- 岡山
の4県です。

実は、
「中国地方在住のauスマホユーザーなら絶対にメガエッグ光を選ぶべき」
と断言できるほど優れた光回線です。
【メガエッグ光がおすすめの理由】

中国地方に住むauスマホユーザなら、メガエッグ光の1択と断言します!
- 月額料金がもともと安い
- もともと安い月額料金からさらに割引がある
- auスマホのセット割引が受けられる
- 中国電力の電気料金のセット割引もある
- 通信速度の速さに定評がある
この記事では、これらの
「おすすめできる理由」
について実際使っている人の評判もそえて詳しく説明します。

また、メリットだけではなく
「デメリット」
についても余すことなく紹介しているのでしっかりとチェックしてください。
この記事の目次
①メガエッグ光の基本概要
まずは、メガエッグ光がどんな回線なのかわからない方のために、
「基本的なサービス概要」
を紹介します。
【メガエッグ光のサービス概要】
月額料金 (光回線+プロバイダ+セキュリティ) |
|
工事費 (キャンペーンで実質無料) |
|
契約事務手数料 | 3,000円 |
契約期間 | 3年 |
最大通信速度 | 1Gbps |
プロバイダ | メガエッグ |
接続方式 | PPPoE または IPoEIPv4overIPv6 |
セット割り |
|
対応エリア |
|
キャッシュバック (代理店NEXT) |
20,000円 |
メガエッグ光は、中国地方だけで使えるサービスです。
- 光回線
- プロバイダ
が一体型になっており、セキュリティソフトも標準搭載しています。
通信速度は最大1Gbpsです。
速度が速い通信方式のIPoEIPv4overIPv6にも対応しています。
- auスマートバリュー
- メガエッグでんき割
などお得な割引もあります。
そのため、中国地方住みのauスマホユーザーにとってはベストな選択肢になりえる光回線です。
ちなみに、よく勘違いされることなのですが…
メガエッグは光コラボレーションモデル(光コラボ)ではありません。
メガエッグ光のような電力系光回線サービスは、
- NTT東西のフレッツ光
- フレッツ光から転用で乗り換え可能な光コラボ
とは設備が違います。
なので、現在フレッツ光を使っていたとしても、その
「光回線設備」
をそのままメガエッグ光へ使いまわすことはできません。
必ず新規開通工事が必要になります。
※新規開通工事費は無料です
②メガエッグ光の料金の評判
中国地方で人気No. 1のメガエッグ光。
「実際の利用者は満足しているのか、満足していないのか」
口コミ・評判をみて確認しましょう。

まずは、料金に関する評判を見ていこう!
2.1月額料金が安い
今、ソフトバンク光がブロバイダーの更新云々で契約させようとしてきたから注意しような
速度問わないなら中国地方はMEGAEGGがインターネット料金が安いからオススメやぞ— guil (@raven_556) August 24, 2019
実際,NTTのフレッツよりも,BBIQとかMEGA EGGみたいな電力会社が提供してる光インターネットの方が基本的に料金は安い…よね?回線使用料とプロバイダ料払わなくていいから.
— ふらは (@fraha_) September 23, 2009
メガエッグ光の月額料金の安さに関して評判がとても良いです。
【月額料金】
ホーム | 4,200円/月 |
マンション | 3,200円/月 |
- ホーム:4,200円
- マンション:3,200円
はフレッツ光と比べると1,000円以上安いです。
また、そのほかの光回線と比較してもNO1に安いです。
【他社回線比較】
ホーム | マンション | |
メガエッグ光 | 4,200円 | 3,200円 |
フレッツ光 (プロバイダはOCNで計算) |
|
|
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
ビッグローブ光 | 4,980円 | 3,980円 |
enひかり | 4,300円 | 3,300円 |
auひかり |
|
|
なので、月額料金の面だけを見ると、中国地方に住んでいる方は
「メガエッグ光」
がダントツにお得です。
しかも、ただ安いだけではなく
- セキュリティソフト
- メールアドレス5個が標準搭載
などのメリットが大きいです。
@sega_0209
回線の安定感は引いてみないと分からない。
私の地域ではMEGA EGGの方が安定感がある。
比較的安い価格帯なのにメアド5つとセキュリティソフトが標準なのでコスパはいい。
あの価格帯で光に使用としたらメアドなし、サポート有料、休日はサポートが休む何てのも— ゆか (@hana570105) November 28, 2015
てことで、家に光で固定回線ひくことにした!ようわからんのでMcAfeeのセキュリティソフトをパソコンとスマホ5台まで無償提供してくれるMEGAEGGにした。
— キー坊@ガンコマサ (@kentarospt) August 28, 2015
ちなみに、メガエッグ光並みに安い光コラボに
「enひかり」
があります。
ですが、enひかりの場合は
- メールアドレス
- セキュリティソフト
がないので、それと比較してもメガエッグ光がお得なことがわかります。
【enひかりと比較】

- 月額料金
- セット割
- 無料オプション
- キャンペーン
のどれをとっても、メガエッグの方が優れているよ!
メガエッグ光 | enひかり | |
月額料金 |
|
|
セット割 | auスマートバリュー ※1端末あたり500円〜2000円/月の割引 ※家族全員合わせて10端末までOK |
UQモバイルセット割 ※100円/月 の割引 |
回線タイプ | 電力系 | 光コラボ |
標準搭載 |
|
プロバイダ |
キャンペーン | キャッシュバック(現金20,000円) | なし |
契約期間 | 3年 | なし |
2.2 工事費は実質無料
メガエッグ光の工事費は
- 戸建
- 集合住宅
のどちらも35,000円です。
ただ、マンションで
- VDSL配線方式
- LAN配線方式
の場合は少し安く21,000円の工事費となります。
【工事費】
一括払い | 分割払い | |
ホーム/マンションFTTH | 35,000円 | 1,000円×35ヶ月 |
マンションVDSL・LAN | 21,000円 | 600円×35ヶ月 |

初期工事費は毎月の割引で相殺されるため実質無料です。
【例:35,000円の工事費がかかる場合】
1,000円割引×35ヶ月
→ 35,000円の割引となり、実質無料!
2.3 唯一のデメリット:解約時は費用が高い

メガエッグの唯一のデメリットとして、解約時にかかる費用の高さがあります。
メガエッグ光を解約するときに必要な費用がこの3つです。
【メガエッグ光を解約費用】
- 撤去工事費用
- 工事費残債
- 解約違約金
それぞれ、掘り下げて説明します。
2.3.1撤去工事費
メガエッグ光は解約時に必ず撤去工事が入ります。
引き込み線の撤去に関しては任意です。
ですが、もし引き込み線の撤去をした場合に10,000円の撤去工事費がかかります。
なので、
「引き込み線の撤去を伴わない宅内機器の撤去工事だけ」
だった場合は無料になります。
ただし、メガエッグ光テレビを契約している人は、
- チューナ:3,000円/1台
- 放送設備撤去工事費:9,000円
が別途かかってしまいます。
2.3.2工事費残債
メガエッグ光の工事費用はキャンペーンで実質無料となります。
ですが、キャンペーンによる割引が終わる前に解約してしまうと残債は実費となります。
工事費実質無料キャンペーンは、開通月の翌月を1ヶ月目として数え、
「35ヶ月間」
続きます。
【例:1年で解約して割り引かれなかった工事費が24ヶ月分あった場合】
残債24,000円
→ 残債24,000円を解約時に一括払い!
2.3.3解約違約金
メガエッグ光の解約で一番気を付けなければならないのが解約違約金です。
まず、メガエッグ光は3年自動更新契約になっています。
3年自動更新契約とは、
「3年ごとに更新日」
が訪れて、更新日に解約の申請がない限り自動的にまた3年間の契約になるシステムのことです。
更新日に解約の申請をすれば解約違約金は取られないです。
ですが、更新日以外に解約申請をしてしまうと解約違約金が発生します。
メガエッグ光は他社の光回線と違って、
「月単位」
の計算ではなく
「日単位」
になっている点に注意です。
なので、
「更新月」
ではなく
「更新日」
となります。
開通工事日の翌日を1とした利用日数で算定し、365日を1年とし、
『3年間の契約満了日の翌日から60日間』
が更新日の期間です。
少々わかりづらいですが、更新日の30日前には基本メールアドレス(メガエッグ光で取得したアドレス)に連絡も来ます。
更新日の期間以外で解約した場合の違約金は以下の通り。
出典:https://www.megaegg.jp/member/common/notes.html
マンションであれば一般的な違約金の額です。
ですが、ホームは1年目と2年目、4年目と5年目が結構割高です。
なので、契約期間には注意してください。

3年後もしくは6年後の更新日に解約すれば、
- 工事費の残債
- 解約違約金
を支払わずに済むので、頭にいれておきましょう。
③メガエッグ光の速度の評判
「中国地方に住むauスマホユーザ」であれば、料金的にかなりお得なことだという事が分かったでしょう。
しかし、いくら安くてお得だからと言って、
「通信速度が遅い」
のでは利用価値がありませんよね。

メガエッグ光は、
「速度が速い」
ことでも評判が良いんだよ。
では、実際に使っている人の口コミ評判を見てみましょう。
まずは、速いという口コミ評判です。
【通信速度が速いという評判】
メガ・エッグ 光ネットの測定結果(IPv6接続)
Ping値: 34.0ms
ダウンロード速度: 409.55Mbps(非常に速い)
アップロード速度: 391.43Mbps(非常に速い)https://t.co/LPlbcaVm6x #みんなのネット回線速度#メガエッグ光iOS 13.1public beta版
— ブルーバードクーペ (@bluebirdcoupe) September 12, 2019
メガ・エッグ 光ネットの測定結果(IPv4接続)
Ping値: 29.0ms
ダウンロード速度: 393.22Mbps(非常に速い)
アップロード速度: 196.52Mbps(かなり速い)https://t.co/8WaPDfRx7g #みんなのネット回線速度— よっちー (@yocchireeny) June 16, 2019
メガ・エッグ 光ネットの測定結果
Ping値: 16.92ms
ダウンロード速度: 186.38Mbps(かなり速い)
アップロード速度: 110.56Mbps(かなり速い)https://t.co/Vf3tcbkeL0#みんなのネット回線速度
広島の回線はks— ヨクバルス(BARUSU) (@barusu_hn) April 19, 2019
使用中のインターネットの速度は: 210Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/GrEvsbbyP6
今日からメガ・エッグ
結構速い— 元まつしげ (@Ai_Lan_11) April 15, 2019
Wi-Fi速い!#メガエッグ
— みみながうさりん (@usagirin5) December 9, 2018
速いという評判を書き込んでいる人は、
「常時100Mbps以上」
は出ているようです。

100Mbpsの速度が出ていれば、
- オンラインゲーム
- 4Kのテレビ視聴
をするときにも、全く問題ないほど速いです。
しかし、中には「速度が遅い」という評判も見つかりました。
【速度が遅いという評判】
実家がインターネット回線をメガエッグにしたらしいが、以前より滅茶苦茶遅い…
— 閻魔堂 (@ennmado) October 20, 2019
自宅のメガ・エッグの光が遅いよ
— 古林要 (@furuihayasi) June 10, 2018
2日前からメガエッグになったんだけど本当に速度遅いな、画像読み込むのクソクソ遅くて怒髪天。フレッツ光隼ちゃんを返してよ~~~~!!!!
— しょっぺ (@syoppeee) June 4, 2018
遅いという評判も結構多いので、評判を見ただけでは実際にメガエッグ光が
- 速いのか
- 遅いのか
はっきりしません。

実は、「メガエッグ光が遅い」という方には、ある1つの共通点があります。
”「IPoEIPv4overIPv6」の接続方式でインターネット接続していない”
ということです。
実際、「IPoEIPv4overIPv6」の接続方式だとほぼ確実にメガエッグ光は速くなります。
3.1メガエッグ光でIPoEIPv4overIPv6接続方式にする方法
メガエッグ光では、
- IPv4
- IPv6
の両通信ともIPoE方式で接続可能なデュアルスタック方式を採用しています。
これは、
- NURO光
- auひかり
でも採用している仕組みと同じで、通信速度を速くする効果があります。
- IPv4
- IPv6
のデュアルスタック方式(IPoEIPv4overIPv6)にするためには、
「光電話の契約時にレンタルされる光電話対応ルーター(無線付)」
が必要です。
※WH832A
※出典:https://www.aterm.jp/bb-support/832a/index.html
- 光電話の利用料金
- 光電話対応ルーター(無線付)のレンタル料
は合わせて500円/月です。
無線の速度は最大867Mbpsになります。
どちらにしろ
「auスマートバリュー」
の適用のためには光電話の契約が必須です。
光電話を契約しただけでWiFiも使えるというメリットもあるので、必ず適用させたいオプションです。
簡単にまとめると、メガエッグ光で通信速度を速くしたいなら
「光電話」
に加入すればOKということです。
④メガエッグ光のセット割の評判
メガエッグは
- 料金も安く
- 速度も速い
ということは分かったでしょう。
しかし、メガエッグ光の最大の魅力は2種類のセット割です。
- メガエッグでんき割
- auスマートバリュー
のセット割りが用意してあり、どちらも評判が良いです。
4.1メガエッグでんき割
https://t.co/MvUmjwx2TH
うーん、料金を抑えたいから、WiMAXの無線か、やはり、メガエッグで光電話で電気割かなぁ〜。(・∀・)— ぶんた (@bunta108) July 6, 2019
うちもフレッツ光をやめてメガエッグとかにしようかなぁ。オール電化住宅だから、メガエッグ電気割と相性がいいような気がする。
— パトラッシュ@昇進エンジニア (@patorash) March 8, 2017
メガエッグでんき割は、
「電力系光回線ならではのセット割」
でたいへん評判が良いです。
メガエッグでんき割とは、
「電気料金に応じてたまるエネルギアポイント」
の2倍相当の金額を
「メガエッグ光の料金」
から割り引いてくれるサービスです。
エネルギアポイントは、200円の電気料金につき1ポイントたまります。
ですが、それ以外にも
- ミニゲームやクイズに正解するともらえるポイント
- アンケートポイント
- 初回ログインポイント
などいろんな方法で貯めることができます。
たまったポイントは自動的に割り引いてくれます。
【メガエッグでんき割】
- エネルギアポイントの2倍相当を割引!
- エネルギアポインはゲームなどでも貯まる!
4.2auスマートバリュー
auで聞いたらauひかりは対応してないもののメガエッグだとスマートバリューと割引されるようなのでそっちに変えようかなと思いながら検討中
— BIT@積みゲーの人 (@BIT_sk) July 29, 2014
メガエッグでもスマートバリューの申し込み出来るようになるみたい~(・∀・) わーい、スマホ利用料金が5000円台になるぞぇ♪
— みょん (@myon_change) June 8, 2013
MEGAEGGがAUスマートバリュー適応になったおかげでドコモで月サポこじるより普通にAUで契約したほうが安いことに気が付いた。なんてこった・・・
— シャーマン岡本 (@shramanes) November 21, 2013
auスマートバリューは、
「au携帯・スマホ」
から月々割引が受けられるサービスです。
メガエッグ契約者本人だけではなく
「家族含め最大10回線」
まで適用できるため、人によっては毎月数千円の割引となります。
auスマートバリューの提供条件として、光電話(500円/月)の契約が必須です。
割引額は、auの料金プランにより1台あたり500円~2,000円です。
具体的な割引額は下記表のようになります。
<auスマートバリュー>
auのプラン | 割引額/月 (※税込表示) |
・新auピタットプラン1G超~7GB ・auピタットプラン(s) | 550円 |
・データ定額1/2/3 ・ジュニアスマートフォンプラン ・カケホ(3Gケータイ・データ付) ・シニアプラン ・データ定額3cp ・LTEフラットcp(1GB) | 1,027円 |
・auフラットプラン7プラス ・auデータMAXプラン ・auピタットプラン2GB超~20GB ・auフラットプラン20/30/5 ・auフラットプラン25Netflixパック | 1,100円 |
・U18データ定額20 ・データ定額5/8/20 ・データ定額5cp ・LTEフラット ・ISフラット ・プランF(IS)シンプル ・LTEフラット for Tab/Tab ・LTEフラット for Tab(i) ・LTEフラット for FATA(m) | 1,551円 |
・データ定額10/13/30 | 2,200円 |

どれくらいお得なんだろう??

実際の例でみてみましょう!
【例えば…】
一般的なスマホユーザーの家族3人で、
- 新auピタットプラン(1G~7GBまで)1名
- データ定額5が1名
- auピタットプラン2GB
だったとすると…
毎月2,910円割引になります。
auひかり戸建て料金5,100円から引くと実質毎月2,190円で光回線が使えるので、auユーザーはかなりお得になります。
auスマートバリューが適用できない他の光回線を使うより、
『メガエッグ光』
を使ったほうがトータル支払額は圧倒的に安くなるというわけです。
これだけ安くなるので、auユーザーにはメガエッグ光がおすすめできます。
⑤メガエッグ光がおすすめできる人は?
これまで、メガエッグ光の
- 料金
- 速度
- セット割
といった評判を見てきました。
「結局どんな人におすすめできるのか」
以下にまとめてみます。
【メガエッグ光はこんなあなたにおすすめ】

中国地方に住むauスマホユーザなら、メガエッグ光の1択と断言します!
- 中国地方在宅の人
- auスマホユーザーの人
- 数年は中国地方以外に引っ越す予定はない人
とりあえず、中国地方在宅なのであればメガエッグ光を検討に入れましょう。
そして、auユーザーであるというのであれば、メガエッグ光に決めてほぼ間違いないです。
ただし、数年は中国地方以外へ引っ越す予定がない方におすすめします。
中国地方以外へ引っ越す際はメガエッグ光を辞めなければならないため、
- 撤去工事費
- 工事費残債
- 解約違約金
がかかってしまうからです。
ただ、
- 更新日での解約の場合
であれば解約違約金や工事費残債はかかりません。
メガエッグ光を申込先ですが、評判が良い代理店
『NEXT』
がおすすめです。
【No. 1申し込み窓口 NEXT】
<キャッシュバック内容>
メガエッグ光のみ | 20,000円 |
メガエッグ光+メガエッグコレクト1つ | 26,000円 |
メガエッグ光+メガエッグコレクト2つ | 29,000円 |
<人気の理由>
- 申し込み窓口の中でキャッシュバックが最高額
(※戸建て・マンションどちらでも20,000円) - 最短3ヶ月で100%キャッシュバックが貰える
- 有料オプションに加入する必要なし
NEXTから申し込むと、20,000円のキャッシュバックがもらえるからです。
このキャッシュバックは、代理店NEXTが独自にメガエッグの公式キャンペーンに加えて提供しているものです。
※ですので、公式サイトから申し込んでしまうと、キャッシュバックは1円も貰えません
NEXTのキャッシュバックですが、メガエッグコレクトの加入数に応じて
- 1つ加入:6,000円増量
- 2つ加入:9,000円増量
のキャッシュバックが受けられます。
なぜ代理店NEXTの評判が高いかというと、評判がイマイチな代理店によくありがちな
- 実は有料オプションが必須だった
- キャッシュバック受け取り手続きが面倒
といったことが一切なく100%確実にキャッシュバックが受け取れるからです。
専用のWEBフォームで申し込むと、
「NEXTの担当オペレーター」
から電話が来るので、その電話口で口座番号を伝えます。
そうすれば、開通日から最短3カ月でキャッシュバックが振り込まれます。
メガエッグ光 NEXTキャンペーンサイト⑥メガエッグ光がおすすめできない人
反対に、以下の項目に当てはまるのであれば、
「メガエッグ光ではない別の回線」
にしたほうがいいでしょう。
【メガエッグ光がおすすめ出来ない人】
- ドコモかソフトバンクの携帯を使っている
- 短い期間で解約するかもしれない
- ドコモを使っているならドコモ光
- ソフトバンクを使っているならソフトバンク光
がそれぞれセット割に対応しています。
ですので『セット割対応の光回線』にしたほうが
「スマホ+光回線」の合計料金が安くなる可能性が高いです。

ただし、月額料金はメガエッグ光のほうが安いです。
そのため、セット割でいくら安くなるか計算したうえで決めるといいでしょう。
そして、メガエッグ光のデメリットとして
「解約時に費用が多くかかる点」
をあげました。
ですので、そのため短い期間で解約するかもしれないという人にはおすすめできません。
短い期間で解約した場合、
- 違約金
- 工事費残債
で3~4万円ほどかかるケースがあります。
なので、最低3年以上は使う予定の方にのみおすすめできます。
⑧メガエッグ光の評判まとめ
メガエッグ光の全体的な評判はかなり良いです。
【メガエッグ光がおすすめの理由】

中国地方に住むauスマホユーザなら、メガエッグ光の1択と断言します!
- 月額料金がもともと安い
- もともと安い月額料金からさらに割引がある
- auスマホのセット割引が受けられる
- 中国電力の電気料金のセット割引もある
- 通信速度の速さに定評がある
反対に悪い評判のポイントが、
- 解約費用が高い
- 通信速度が遅い(PPPoE方式)
です。
速度に関しては
- 速いという評判
- 遅いという評判
で分かれます。
ですが、光電話さえ契約すればIPoE方式でほぼ確実に速くなるはずです。
他にも、
- セキュリティソフトが標準搭載
- 光電話ルーターにはWi-Fi機能も付いている
など、いろいろメリットが大きい光回線です。
なので、中国地方に住んでいる方にはおすすめできる回線です。
メガエッグ光 NEXTキャンペーンサイト
【auスマホを使っていない もしくは 中国地方住みではない方へ】
\ソフトバンクスマホの人は以下の記事をチェック/
セット割があるソフトバンク光の方がお得な可能性が高いです。
\ドコモスマホの人は以下の記事をチェック/
セット割があるドコモ光の方がお得な可能性が高いです。