「Looopでんきは基本料金がないから使わない人ほどお得になる」
なんて思っていたら痛い目に合うかもしれません。
確かに ”家にほとんどいない” 人でしたら安くなる可能性はあります。
しかし実際には…
「Looopでんきは使用量の多い家庭ほどお得になる」
電気会社なのです。
その矛盾と仕組みを徹底的に解説いたします。
この記事の目次
①Looopでんきの特徴
もともと
『太陽光発電事業』
を展開していた会社が展開する電力供給サービスがLooopでんきです。
これまで当然のように請求されていた基本料金が0円になるのが一番の魅力です。
さらに電気使用量に応じて単価が上がっていた電力量料金を一律に。
わかりやすい明朗会計プランなので、節約効果についても把握しやすくなっています。
0円なのは基本料金だけでなく…
契約手数料や解約手数料も0円。
この切り替えやすさも大きな魅力です。
太陽光発電をメインとした環境負荷の少ない電気を積極的に取り入れています。
ですので、環境が気になるという人にもぜひ検討していただきたいと思います。
アプリがあるので
- 前日どのくらい電気を使ったか
- 主要電力会社(東京電力など)に比べてどのくらい安くなっているのか
なども、を確認できます。
- 基本料金・契約 / 解約手数料:0円!
- アプリで確認できる!
②Looopでんきの評判・口コミ
ほとんどの方が「安くなった」との口コミをされています。
Looopでんきの悪い評判
まずは、悪い評判からご紹介します。

auでんきは従来の電力会社からほとんど安くならない料金体系ですが、
- 関西
- 中国
- 四国電力
は基本料金がないので、使用量が少ないと逆に割高になってしまうケースもあります。

Looopでんきにはオール電化向けのプランはないです。
オール電化の方が無理に契約をしてしまうと電気料金が逆に高くなってしまう可能性大です。

Looopでんきはシンプルに電気料金が安い分、
- ポイントサービス
- セット割
などがありません。

ほとんどの方がクレジットカードを所持しているとは思います。
ですが、口コミの方のように事情があって
- クレジットカードを使えない
- クレジットカードを持てない
という方には残念なデメリットですね。
Looopでんきの良い評判
次は良い評判をご紹介します。


Looopでんきの電源構成(電気がどんな方法で作られたかという情報)を見ると、実に
『25%以上』
を再生可能エネルギーが占めています。
Looopでんきの評判のまとめ
基本料金が0円なので安くなる。
自然エネルギーを多く利用しながらも電気料金も安く済む。
支払い方法はクレジットカードのみ。
ポイントやセット割はない。
すでに新電力に切り替えている方が切り替える場合は、
『電力会社のプラン』
によっては高くなる場合もあるので注意が必要。
- 高くなる場合もあるので、確認が必要!
- 基本料金ゼロは高評価!
- クレジット決済のみの点も要注意!
③Looopでんきの料金比較
料金プランはとてもシンプルで、使った分に応じて
「21~29円/kWh」
が発生するというプランになっています。
基本料金はありません。
Looopでんきのプラン概要
個人用のプランは
「おうちプラン」
のみとなっています。
基本料金0円で各地域によって違う
「従量料金(21~29円/kWh)」
がお支払い料金となるきわめてシンプルな料金設定です。
従来の電力との比較
各地域での従来の料金と比較した表です。
お得率と年間節約額 | 1人
20A / 月170kWh |
2人
30A / 月348kWh |
3人
40A / 月391kWh |
4人
50A / 月437kWh |
北海道電力 | -1.00% | -7.00% | -10.20% | -12.60% |
-605円 | -9139円 | -15411円 | -21841円 | |
東北電力 | 8.30% | 0.30% | -3.90% | -7.10% |
+4076円 | +367円 | -4940円 | -10346円 | |
東京電力 | 5.10% | -2.80% | -6.50% | -9.40% |
+2592円 | -3093円 | -8537円 | -14126円 | |
中部電力 | 2.90% | -1.40% | -4.70% | -7.10% |
+1474円 | -1596円 | -5982円 | -10439円 | |
北陸電力 | -1.90% | -5.70% | -8.50% | -10.60% |
-808円 | -5252円 | -9125円 | -13069円 | |
関西電力 | 1.20% | -8.50% | -10.50% | -12.00% |
+527円 | -8561円 | -12050円 | -15781円 | |
中国電力 | 3.70% | -2.80% | -6.50% | -7.00% |
+1676円 | -2726円 | -7551円 | -9483円 | |
四国電力 | 4.40% | -5.00% | -6.90% | -8.50% |
+2053円 | -5274円 | -8344円 | -11629円 | |
九州電力 | 3.70% | -2.80% | -6.50% | -9.40% |
+1676円 | -2726円 | -7551円 | -12469円 |
東北電力を除くすべてのエリアで、2人以上のご家庭で
「おうちプラン」
で電気料金が安くなるのがわかります。
逆に、
- 北海道電力
- 北陸電力
を除く全てのエリアで一人暮らしのご家庭ではメリットが有りません。
- ほとんどの地域では、安くなる!
④Looopでんきのメリット
違約金がない、アプリが使いやすいという点に注目してください。
「見える化」ができる
Looopでんきは、マイページまたは公式スマホアプリから
- 電気使用量
- 請求額
- 従来の電力会社(東京電力など)と比べていくら節約できたか
などの情報を確認することができます。
これまで使用量の確認は検針票でしか見ることができませんでした。
ですが、Looopでんきではグラフで見られるのでとてもわかりやすいです。
特にアプリでは電気使用量とその日の気温を同時に見られるグラフもあるので、
「この日は電気をたくさん使っているけど気温が低いから暖房を使ったんだな」
と使いすぎの原因を推測することもできます。
WEBのマイページで明細や使用量を確認できる新電力はいくつかあります。
ですが、WEBだけでなくアプリ版もありこれだけ
「機能が充実」
しているのはLooopでんきくらいです。
気軽に確認できて節約意識も高まると利用者からも人気が高いサービスです。
ですので、少しでも電気料金を安くしたいという方にはかなりおすすめです!
再生可能エネルギーの割合がすぐれている
Looopでんきの電源構成(電気がどんな方法で作られたかという情報)を見ると…
実に25%以上を再生可能エネルギーが占めています。
再生可能エネルギー100%という電力会社もあります。
ですが、自然エネルギーを重視したプランはかなり電気料金が高いことが多いです。
Looopでんきは自然エネルギーを多く利用しながらも電気料金も安く済みます。
まさに一石二鳥な新電力と言えるでしょう。
解約金・違約金がない!
Looopでんきの契約期間は1年間で自動更新となっています。
ですが、いつ解約しても解約金・違約金は一切かかりません。
「思ったより安くならないな……」
「他にもっといい電力会社を見つけた!」
といった場合に無料で気軽に解約できるのはかなりのメリットです。
Looopでんき同様解約金が0円の新電力は多いです。
ですが、中には多額の解約金が設定されているところもあります。
- アプリで節約意識が向上!
- 再生可能エネルギーでも安い!
- 解約手数料無料で切り替え安い!
⑤Looopでんきのデメリット
オール電化には対応していない、クレジットカード対応のみという点に注目してください。
オール電化プランはない
Looopでんきにはオール電化向けのプランはありません。
ですので、
「オール電化の方」
が無理に契約をしてしまうと電気料金が逆に高くなってしまう可能性大です。
ただ、これはLooopでんきに限らずほとんどの新電力に共通しています。
ですので、Looopでんきだけのデメリットというわけではありません。
中にはオール電化向けのプランを展開している新電力も少しだけあります。
ですが、必ずしも電気料金が安くなるわけではないです。
支払い方法がクレジットカードのみ
Looopでんきの支払い方法はクレジットカードのみです。
- 口座振替
- 振込用紙
での支払いはできません。
ほとんどの方がクレジットカードを所持しているとは思います。
ですが、口コミの方のように事情があって
- クレジットカードを使えない
- クレジットカードを持てない
という方には残念なデメリットです。
- オール電化の場合は割高に…
- 支払いはクレジット決済のみ…
まとめ
まとめとしては、2人以上でお住まいのご家庭で
「クレジットカード決済」
ができる家庭でしたらおすすめできます。
ただ、
- 一人暮らしの方
- オール電化
のご家庭にはおすすめできません。
どうしてもクレジットカードは嫌という方にもおすすめできません。
また、いつでも無料で解約できるます。
ですので、まずは本当に安くなるかをLooop電気の公式サイトでシュミレーションして契約してみることもよいかと思います。
Looopでんき 公式サイト会社概要
Loopでんきを会社している会社の概要です。
会社名 | 株式会社Looop |
会社所在地 | 東京都台東区上野三丁目24番6号 上野フロンティアタワー15階・22階 |
運営責任者 | 代表取締役社長 CEO 中村創一郎 |
サイトURL | https://looop-denki.com/low-v/ |
電話番号 | 03-5802-0108 |
事業内容 |
【取扱保険会社】三井住友海上火災保険株式会社
|
電力供給エリア
電力供給しているエリアは次のとおりです。
- 北海道電力
- 東北電力
- 東京電力
- 北陸電力
- 中部電力
- 関西電力
- 中国電力
- 四国電力
- 九州電力
コメント