「口コミが少なくて、信用できる会社かどうかわからない」
「切り替えると本当に電気料金が安くなるのかわからない」
など、まだまだサービスに対して不安を感じている人が多い”ひまわりでんき”。
しかし、サービス内容を細かく見ていくと、
「大手電力会社より電気料金が安くなる」
「家電修理サービス付きのプランが選べる」
という、かなり魅力的なサービス内容であることがわかりました!
この記事では、ひまわりでんきの
- 基本情報
- 電気料金
- メリット・デメリット
- 口コミ、評判
について徹底調査しました。
ひまわりでんきと契約する前に、参考にしてみてくださいね。

ひまわりでんきを含めた200社以上の新電力会社を比較した結果を、下記の記事で解説しています。
- ここから選べば間違いないオススメ5社
- 多くの新電力会社から自分に一番合う会社を選ぶポイント
を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
【料金の安さも信頼度もダントツNo. 1 Looopでんき】
- 基本料金が0円(従量料金のみだから安い)
- 月々1,000〜2,000円も電気代が安くなる
- 関東の方は、「電気+都市ガス」の同時契約でさらに節約できる
- 今月はQUOカードPay8,020円分のプレゼントキャンペーン実施中!

”Looopでんきをイチオシしている理由”を、さらに具体的に以下の記事で解説しています!
この記事の目次
ひまわりでんきとは?
電力自由化に伴って、2018年に設立された新電力の
ひまわりでんき
についてご存知でしょうか。
まずは
- 基本情報
- 電気供給エリア
についてご紹介します。
基本情報
2018年に設立され、新電力としても新しいひまわりでんきです。
- 代理店による営業
- サービスの着いた電気料金プラン
が特徴の電力会社です。
まずは「ひまわりでんき」の基本情報をご紹介します。
会社名 | 株式会社 ひまわりでんき |
設立日 | 2018年7月13日 |
資本金 | 1億5937万円 |
代表 | 佐々木 広夢 |
本社住所 | 東京都豊島区南池袋2丁目9-9 |
電話番号 | 03-6388-0748 |
公式ホームページ | https://himawari-denki.co.jp/company/ |
事業内容 | 電気事業 |
電気供給エリア
ひまわりでんきの電気供給エリアは
電気供給エリア | 具体的な地域 |
北海道エリア |
|
東北電力エリア |
|
北陸電力エリア |
|
東京電力エリア |
|
中部電力エリア |
|
関西電力エリア |
|
四国電力エリア |
|
中国電力エリア |
|
九州電力エリア |
|
なので、ほぼ全国となっています。
具体的な電気供給エリアについては、公式ホームページから確認できます。
ひまわりでんきの電気料金は安くならない?
ひまわりでんきは
電気料金が安くならない
という評判を見かけますが、本当なのでしょうか。
ひまわりでんきの
- 電気料金プラン
- 基本料金、従量料金
についてご紹介します。
大手電力会社と電力料金の比較
も行いますので、ぜひチェックしてみてください。
電気料金プラン
ひまわりでんきは
- ファミリープラン
- ハッピープラン
- 生活安心プラン
の3つの電気料金プランがあります。
それぞれのプランには
電気料金プラン | 特徴 | こんな人におすすめ |
ファミリープラン |
|
電気料金を安くしたい方 |
ハッピープラン
(新規申し込み中止) |
などのサービスがあります |
トラブルの駆けつけサービスを利用したい人
電子書籍のサービスを利用している人 |
生活安心プラン |
などの家電修理サービスがあります |
|
のような特徴があり、人によってそれぞれ
このプランがおすすめ
というプランが異なります。
ひまわりでんきのプランは
サービスが付いていると電気料金が高めに設定されている
という特徴があります。
言い換えると
電気料金をした払うだけでサービスが利用できる
ということです。
- もともと利用していたサービスを安く利用できる
- 利用したかったサービスを格安で利用できる
という特徴があります。
ハッピープランは新規申し込みを中止しています。
ひまわりでんきの契約の際には
プラン選び
がとても重要です。
- 電気料金の安さ
- 利用したいサービス
- 住んでいるエリア
など自分の生活に合ったプランを選びましょう。
具体的な料金を検証
ひまわりでんきの東京電力エリアにおける
- 基本料金
- 従量料金
を東京電力と比較してみます。
まずは基本料金です。
契約アンペア | 東京電力 | ひまわりでんき | ||
従量電灯B | ファミリープラン | ハッピープラン | 生活安心プラン | |
20A | 561.60 円 | 561.60 円 | 561.60 円 | |
30A | 842.40 円 | 758.16 円
(-84.24 円) |
842.40 円 | 842.40 円 |
40A | 1,123.20 円 | 1,010.88 円
(-112.32 円) |
1,123.20 円 | 1,123.20 円 |
50A | 1,404.00 円 | 1,263.60 円
(-140.4 円) |
1,404.00 円 | 1,404.00 円 |
60A | 1,694.80 円 | 1,516.32 円
(-178.48 円) |
1,694.80 円 | 1,684.80 円
(-10.00 円) |
次に従量料金です。
電気使用量
(1 kWhあたりの料金) |
東京電力 | ひまわりでんき | ||||
従量電灯B | ファミリー | ハッピー | 生活安心
プラン |
|||
120 kWhまで | 19.52 円 | 19.52 円 | 27.00 円 | (+7.58 円) | 25.00 円 | (+5.48円) |
120 kWh~300 kWh | 26.00 円 | 26.00 円 | (-1.00 円) | (-1.00 円) | ||
300 kWh超過 | 30.02 円 | 30.02 円 | 28.00 円
(-2.02 円) |
(5.02 円) |
それぞれのプランによって電気料金の設定にも特徴があり、
プラン | 料金の特徴 |
ファミリープラン |
|
ハッピープラン |
|
生活安心プラン |
|
エリアにっても料金設定が異なります。
それぞれのプランページから、各エリアの料金をチェックしてみてください。
大手電力会社と料金比較
それぞれのエリアの大手電力会社とひまわりでんきの料金を比較し、
- お得率
- 年間節約額
をご紹介します。
世帯環境 | 2人暮らし | 4人暮らし |
契約条件 | 30A契約・348 kWh使用 | 50A・437 kWh使用 |
北海道電力
【ファミリープランB】 |
0.9%
1,205 円 |
1.2 %
2,009 円 |
東北電力
【ファミリープランB】 |
1.1 %
1,166 円 |
1.3 %
1,944 円 |
東京電力
【ファミリープランB】 |
0.9 %
1,011 円 |
1.1 %
1,685 円 |
中部電力
【ファミリープランB】 |
0.9 %
1,011 円 |
1.1 %
1,685 円 |
北陸電力
【ファミリープランB】 |
0.9 %
855 円 |
1.2 %
1,426 円 |
関西電力
【ファミリープランA】 |
0.4 %
402 円 |
0.3 %
402 円 |
中国電力
【ファミリープランA】 |
0.4 %
397 円 |
0.3 %
397 円 |
四国電力
【ファミリープランA】 |
0.5 %
485 円 |
0.4 %
485 円 |
九州電力
【ファミリープランB】 |
1.1 %
1,050 円 |
1.3 %
1,750 円 |
【 】は比較したひまわりでんきのプランになります。
どのエリアにおいても
大手電力会社よりも安い
ということがわかります。
また
- 一人暮らし
- 2人暮らし
など、電気使用量の少ない場合でも
電気使用量が多い人と同じくらい安くなる
という特徴もあります。
【料金の安さも信頼度もダントツNo. 1 Looopでんき】
- 基本料金が0円(従量料金のみだから安い)
- 月々1,000〜2,000円も電気代が安くなる
- 関東の方は、「電気+都市ガス」の同時契約でさらに節約できる
- 今月はQUOカードPay8,020円分のプレゼントキャンペーン実施中!

”Looopでんきをイチオシしている理由”を、さらに具体的に以下の記事で解説しています!
ひまわりでんきのメリット・デメリット
ひまわりでんきが大手よりも安くなる
ということはわかりましたが、契約前に
- メリット
- デメリット
もしっかりと押さえておきましょう。
メリット①家電修理サービス付きのプランがある
ひまわりでんきは
電気料金が安くなるプラン
だけでなく
家電の修理サポートがついているプラン”生活安心プラン”
があります。
- 配送修理
- 出張修理
があり、
配送修理 | 出張修理 | |
STEP. 1 | コールセンターへ依頼 | コールセンターへ依頼 |
STEP. 2 | 故障家具を発送 | 修理日調整 |
STEP. 3 | 修理見積の連絡 | 見積の提示(現地) |
STEP. 4 | 修理費用の入金 | 修理実施 |
STEP. 5 | 修理実施 | 修理費用の入金 |
STEP. 6 | 修理完了・家具の返却 |
という流れで修理が可能です。
プランの
- ポイント
- 注意点
についても確認しておきましょう。
コールセンターの電話番号 | 0570-070-336
|
プランのポイント |
|
プランの注意点 |
|
プランや家具修理サービスについては、公式ホームページで詳細を確認できます。
メリット②WEBで料金や使用量の確認ができる
ひまわりでんき専用のマイページがあり、
- 電気料金
- 電気使用量
の確認ができます。
インターネットで確認できるので、便利です。
メリット③全国で契約ができる
新電力の多くはエリア限定の電気供給サービスとなっていますが、
ひまわりでんきはエリアが限定されることなく契約できます。
エリアによって大手電力会社の電気料金プランに合わせたプランになっているので
使い慣れたわかりやすい料金システム
と感じられるかもしれません。
デメリット①安くならない場合もある
- あまり安くならなかった
- ハッピープランで契約したら高くなった
という場合があるようです。
どの電力会社と契約しても、電気使用量が少ないと
安くなる金額も少なくなる
という傾向にあります。
ハッピープランは
- トラブル駆けつけサービス
- 電子書籍サービス
がついているため、すこし高い料金設定となっています。
サービスをうまく利用することで
全体としてお得にしたい
という場合にはメリットになります。
デメリット②解約金がかかる
ひまわりでんきの最大のデメリットとして、解約するタイミングによって
解約金がかかる
という点が挙げられます。
解約金は
3,780円
となります。
ひまわりでんきは原則
2年契約
となっているため、更新月となる
- 契約から24か月目
- 契約から25か月目
の2か月間で解約しないと解約金が発生します。
解約するタイミングを考える必要があるため、契約前にしっかりと検討する必要があります。
ひまわりでんきの評判
ひまわりでんきの評判を調査するため、
- 良い口コミ
- 悪い口コミ
をご紹介します。
契約後に
こんなはずじゃなかった・・・
という事態にならないよう、しっかりチェックしたい点です。
良い口コミ
良い口コミは、発見できませんでした。
2018年からスタートした新電力のため
口コミの数がとても少ない
というデメリットもあるようです。
悪い口コミ
悪い口コミはいくつかありましたので、ご紹介します。
まずは「訪問営業」についての口コミです。
ひまわりでんき とかいう新電力だかなんだかの訪問販売だかが来たけど、まともに判断材料も提供せずに安くなるからとにかく検針票を出せという、騙して契約させようという意図があまりにも見え透いていて本当に最悪だった。拡張員の名前控えて苦情の一つも入れてやれば良かった
次に対応力に関する口コミです。
ひまわり電気という謎の電力会社で契約してみたのだが契約開始日に電気がブレーカー上げてもつかず、営業日じゃないので連絡がつかず、今日やっと電話したら「なぜか送電がうまくいってませんでした」って言われて即行で東京電力に戻った。ライフライン奪うのは顧客をナメてる。
口コミからわかる評判
- 訪問営業
- 対応力
に関する不満の口コミが見られました。
代理店による
悪質な訪問営業
には注意が必要のようです。
ひまわりでんきはまだ口コミ件数が少なく、
実際に体験している人の感想がわからない
という状況です。
これから利用者数が増えて、口コミが増えた際には必ずチェックしたいポイントです。
ひまわりでんきと契約する際に知っておきたいポイント
ひわまりでんきを契約するために
- 申し込み方法
- 支払い方法
- 解約方法
- 引っ越しの際の手続き
についてご紹介します。
事前に知っておくことで、手続きをスムーズに進めることができます。
申し込み方法
ひまわりでんきの申し込み方法は
- 電話
- インターネット
の2種類です。
申し込み方法 | 連絡先 | 手続き方法 |
電話 | 0570-070-336
|
コールセンターへ電話をして、申し込みたい旨を伝える
お問い合わせもOK |
インターネット | 申し込みページ |
などの必要情報を入力する |
スマートメーターへ交換していない場合には、申し込み後にスマートメーターの設置を行います。
- 無料
- 立ち合い不要
で作業を行ってもらえるので、特に心配はありません。
電力を切り替える際に必要になりますので、最初の切替で交換してもらいましょう。
支払い方法
ひまわりでんきは
- クレジットカード
- 口座振替
にて支払いが可能です。
クレジットカードは
- VISA
- MasterCard
- JCB
- アメックス
- ダイナース
が利用できます。
詳しくは公式ホームページにてご確認ください。
解約方法
ひまわりでんきとの解約の際には、
特に手続きは必要ありません。
切り替えたい電力会社に申し込みをすると、
切り替える電力会社がひまわりでんきの解約手続きを行ってくれます。
ひまわりでんきは更新月以外で解約をする場合には
解約事務手数料として3,780円
が発生します。
解約金を支払わずに解約するために
- 契約から24か月目
- 契約から25か月目
で解約することをおすすめします。
引っ越しの際の手続き
引っ越しの手続きは
電話
で行います。
ひまわりでんきカスタマーセンター(0570-070-336)へ
引っ越しの20日前まで
に連絡が必要です。
停電時の対応
自宅や自宅の周りの地域で停電している場合は、
地域一帯の停電
の可能性があります。
ひまわりでんきカスタマーセンター(0570-070-336)に電話をしてください。
必要な場合には、
各一般送配電事業者
へ問い合わせをします。
また
- 自宅だけ
- 自宅の一部分だけ
電気が消えている場合には
分電盤を確認してみてください。
- アンペアブレーカー
- 回路ブレーカー
- 漏電遮断器
が切れている可能性があります。
それでも解決しない場合には、
各一般送配電事業者
へ問い合わせをします。
各一般送配電事業者 | 問い合わせ先 |
北海道電力 | 各営業所の電話番号 |
東北電力 | 0120-175-366 |
東京電力 | 0120-995-007 |
中部電力 | 各営業所の電話番号
|
北陸電力 | 0120-837-119 |
関西電力 | 0800-777-3081 |
中国電力 | 各営業所の電話番号 |
四国電力 | 各営業所の電話番号 |
九州電力 | 0120-986-306 |
停電時の対応については、ひまわりでんきの公式ホームページでも確認できます。
まとめ
まだ設立したばかりで
- 口コミが少ない
- 対応力が不安
というデメリットもある”ひまわりでんき”ですが、
電気料金が安くなる
だけではなく
サービスが付いたプランがある
という特徴的なメリットもあります。
公式ホームページにて
エリアごとの電気料金プラン
を参考に検討してみてはいかがでしょうか。

ひまわりでんきを含めた200社以上の新電力会社を比較した結果を、下記の記事で解説しています。
- ここから選べば間違いないオススメ5社
- 多くの新電力会社から自分に一番合う会社を選ぶポイント
を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
【料金の安さも信頼度もダントツNo. 1 Looopでんき】
- 基本料金が0円(従量料金のみだから安い)
- 月々1,000〜2,000円も電気代が安くなる
- 関東の方は、「電気+都市ガス」の同時契約でさらに節約できる
- 今月はQUOカードPay8,020円分のプレゼントキャンペーン実施中!

”Looopでんきをイチオシしている理由”を、さらに具体的に以下の記事で解説しています!
コメント