hi-ho光はNTTフレッツ光の光回線を使用し、プロバイダー料を込みにした「光コラボ回線」と呼ばれるインターネット接続サービスです。
NTTフレッツより1,000円位基本料金が安くなると評判ですが、そのほかの光回線と比べるとこれといった魅力に欠けるのが本音です。
この記事ではhi-ho光の特徴をまとめ、他社と比較することにより、どのインターネット回線を使用したら、あなたにとって一番お得になるのか書いています。
どなたにとってもお得な情報が載っていますので、是非ネット回線を契約する際の参考にしてください。
この記事の目次
①hi-ho光の7つの特徴
hi-ho光には派手に宣伝できるようなお得情報はありませんが、各種料金やオプションなど必要な情報を7つのカテゴリーでまとめました。
1.1 hi-ho光の基本料金は他社と代わり映えしない
hi-ho光の基本料金は、NTTフレッツよりは戸建てで1,100円・マンションで1,200円安くなるので評判なのですが、主要インターネット回線と比べると安くも高くもなく至って普通です。
hi-ho光とNTTフレッツ光の月額基本料金比較 | |
hi-ho光 | 戸建て:5,100円
マンション:3,900円 |
NTTフレッツ光 | 戸建て:6,200円
マンション:5,100円 |
今では、NTTフレッツの回線を使用し、hi-ho光よりもっと安く使えるネット回線がたくさんあるので、決してhi-ho光が最もお得なネット回線ではありません。
後半ではさらに、主要インターネット回線と基本料金などを比較していきます。
1.2 hi-ho光のスマホ割りは割引が少ない
hi-ho光が提供している格安スマートフォンのhi-hoLITEをセットで使用することで、月々の料金が200円割引きになります。
もともとの携帯料金が安いので仕方ありませんが、ネット回線とスマホとのセット割が「200円」ではお得感は少なく、hi-hoの格安スマホを使っている人もほとんどいないので、一般的にはおススメポイントにはなりません。
実は、ほとんどの方にとって主要インターネット回線上位5社のほうがお得になるので、後半のほうで紹介します。
1.3 hi-ho光の4つオプション
hi-ho光も他社回線と同様に、オプションも申込むことができます。
hi-ho光のオプション一覧 | |
光電話:500円/月 | 全国の固定電話に一律7.7円/3分で通話できる |
光テレビ:660円/月 | アンテナ不要・専用端末不要・BSデジタル放送31チャンネルが見れる |
光リモートサービス:500円/月 | インターネットや周辺機器に関するトラブルや設定、使い方を電話や遠隔操作でお手伝いするサービス |
hi-hoウイルス対策:419円/月 | 3台までセキュリティで守られる |
今までNTTフレッツ光で上記のオプションを使用していた方は、引き続き使用できますので、hi-ho光に乗り換えてもこの点では安心との評判です。
1.4 hi-ho光の通信速度は激遅と評判
hi-hoの光回線は、NTTフレッツ光のものを使用しているので、通信速度は最大1Gbpsまで出ます。
しかし、住まいの環境やプロバイダーで速度が変わることもあり、hi-ho光は遅いという評判が目立ちます。
【回線速度】今測って 推定転送速度: 263.71Kbps (32.95KB/sec) さっきまで、これ以下だった。 動画サービスがまず見ることができない。アマゾンとかについてる動画サービスも使えない。時によっては画像も表示されない。 ゲームのファイルも大きいのが多いので、とてつもなく時間かかる。 休みのときが特にひどい。 一番ひどいときは、文字のサイトも時間がかかる。フラッシュを使ってるサイトも時間がかかる。 ゲームも、途中でコントロールが効かなくなって死ぬ時がある。 そういう時はスマホのテザリングを使用している。 |
【回線速度】 激遅です。せっかくフレッツは1G対応なのに。。。 |
【回線速度】 動画サイトでは使い物になりません。 普通のサイトでも遅いと思うことが多々。 |
【回線速度】 平日の日中は4M程度。土日や夜は1M未満まで低下して、動画はおろかネット全般が遅くてイライラする。 |
口コミは価格ドットコムからの引用です。
まだあまり使用者がいないのか、hi-ho光の口コミは少ないのですが、回線速度に関する評判があまりよくありませんでした。
1.5転用手続きは電話かネットで簡単
今まで光回線を変える場合には、回線工事が再度必要で面倒でしたが、NTTフレッツ光から乗換えの場合は、フレッツ光の回線をそのまま使用する「転用」という手続きとなり、工事が不要なので簡単に乗り換える事ができます。
転用手続きはNTTの公式サイトから、電話で申込みしますが電話応対が時間外の場合は、ネットでも受け付けています。
NTTフレッツ転用手続き窓口 | |
NTT東日本 | 0120-140-202午前9時~午後5時
(日曜祝日も営業) |
NTT西日本 | 0120-553-104午前9時~午後5時
(日曜祝日も営業) |
携帯電話の機種変更の時のMNPと同じ要領で、まずはNTTで転用承諾番号を取得し、その後hi-ho光へ申し込みをするという順番です。
1.6 hi-ho光解約方法と解約金
hi-ho光は、開通日から最低2年間使用するという契約になっており、2年経過前に解約をすると10,000円の解約違約金がかかります。
解約申し込み先 |
固定電話から:0120-858140 携帯電話から:0570-064800(有料) 営業時間 9:00から18:00(土日祝日ともに) |
hi-ho光の解約は電話のみとなっています。
1.7 hi-ho光の初期費用
hi-ho光の事務手数料と工事費は、他社回線とほぼ同じです。
初期費用と工事費 | |
事務手数料 | 新規:3,000円
移転:3,000円 |
工事費 | 新規:15,000(マンション)18,000円(戸建て)
転用:基本的には無料 |
多くの光回線で、回線工事費の無料サービスがあったり、分割での支払いも選べますが、hi-ho光の工事費は一括で請求されてしまうので、初月の支払いが高額になってしまい、新規では入りずらいと評判です。
②主要4社との料金比較
ここからは、主要インターネット回線とhi-ho光を以下の3点で比較します。
- 基本料金
- スマホ割り
- キャッシュバック
この項目を読めば、皆さんにとってどこが一番お得な回線なのかがすぐに分かるでしょう。
2.1 hi-ho光と主要4社の基本料金を比較
月の基本料金は、実はどの光回線もそれほど差はありません。
hi-ho光と大手4社との料金比較 |
|
hi-ho光 | 戸建て:5,100円 マンション:3,900円 |
OCN光 | 戸建て:5,100円 マンション:3,600円 |
auひかり | 戸建て:5,200円 マンション:3,800円~ |
ソフトバンク光 | 戸建て:5,200円 マンション:3,800円 |
ドコモ光 | 戸建て:5,200円 マンション:4,000円 |
このように、各社の月々の基本料金は100円~400円ほどの差しかなく、支払いを軽くするには、お使いの携帯電話と同じ会社のネット回線を選び、セット割引きを受けるのが効果的な方法です。
2.2スマホ割引で通信料が大幅値下げになる
大手キャリアのスマホを使っている方は、「スマホとネット回線とのセット割引」が大変お得と評判です。
hi-ho光と各社スマホ割引額 | |
hi-ho光×hi-hoLITE | 200円 |
auひかり×auスマホ | 500円~2,000円 1家庭で10回線まで適用 |
ソフトバンク光×ソフトバンクスマホ | 500円/1,000円 1家庭で10回線まで適用 |
ドコモ光×ドコモスマホ | 一人向けプラン100円~1,600円
家族でパケットシェアプラン800円~3,500円 各プランとも1回線が適用 |
ソフトバンク光とauひかりのスマホ割りは、家族で10回線までが割引対象となり、家族で使用者が多いと割引額が大きくなるのでとっても評判がいいです。
そのため、大手3大キャリアのスマホを使っている方は、hi-ho光よりも「今お使いのスマホと同じ会社の光回線」を使ったほうが断然お得になるのです。
格安スマホを使用中の方は、次にご紹介する入会時のキャッシュバックで光回線を選ぶのが節約のコツです。
2.3評判の他社回線のキャッシュバック
大手光回線のキャッシュバックは、とにかく金額が高く評判です。
主要各社のキャッシュバック比較 |
|
hi-hoひかり | 無 |
auひかり | ひかり電話あり:50,000円
ひかり電話なし:43,000円 ※マンションタイプは上記の金額より1万円減額 |
ソフトバンク光 | 新規:30,000円または25,000円+新型wi-fiルーター
乗り換え:13,000円 |
ドコモ光 | dポイント10,000円分+現金最高15,000円+新型Wi-Fiルーターレンタル |
OCN光 | 10,000円 |
このように主要4社はキャッシュバックが、10,000円~40,000円以上もあり大変評判がいいです。
大手3キャリアのスマホを使っているなら、「スマホとのセット割」と入会時の「キャッシュバック」を利用しないと、年間数万円も損することになります。
格安スマホを使っている方は、スマホとのセット割はほとんどないので、キャッシュバックが多いauひかりを選ぶのがおすすめです。
毎月の基本料の数百円の差や格安スマホとのセット割で回線を選んでも、キャッシュバック額との差が同じになるまでは何年もかかるからです。
③まとめで確認!あなたにあった回線はここ
大手3キャリアのスマホを使っている人はhi-ho光よりも同じ会社の光回線を選ぶのがベストです、なぜなら、スマホ代がネット回線とセットにすることで月々割引かれるからです。
しかも、家族全員分が割引きの対象になるので、コストで選ぶなら「最優先すべきなのはセット割が使えること」ということになります。
本当にお得なネット回線を選ぶコツ
ネット回線はお住いの環境や地域、使っているスマホなど、さまざまな条件によって、ベストな選択肢が変わってきます。
住まいやお使いのスマホなどの条件を入力すると、あなたに最も合っている回線が1分で分かりますので、以下の記事で診断を受けてみてくださいね。
