ハルエネでんきの口コミ・評判!電気料金は安い?申し込みは代理店からがお得?

ハルエネでんき評判 新電力会社

ハルエネでんきを利用者の口コミを調べると、

安くならなかった・・・

営業がとにかくしつこい

という悪い評判を見かけます。

悪い評判がある一方で、

切り替えてから電気料金が安くなった

という口コミも多くあります。

つまり電力会社を選ぶ際は

自分に合った電力会社・電気料金プランを選んでいるかどうか

ということが重要なポイントになります。

この記事ではハルエネでんきの、

  • 電力会社の情報
  • 電気料金プラン
  • メリット、デメリット
  • 公式サイトと代理店のどちらからの申し込みがお得なのか

を掘り下げます。

実際に利用した方の口コミも紹介しますので、参考に電力会社を選んでみてください。

比較の達人
比較の達人

ハルエネでんきを含めた200社以上の新電力会社を比較した結果を、下記の記事で解説しています。

  • ここから選べば間違いないオススメ5社
  • 多くの新電力会社から自分に一番合う会社を選ぶポイント

を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

【料金の安さも信頼度もダントツNo. 1 Looopでんき】

Looopでんき公式

  1. 基本料金が0円(従量料金のみだから安い)
  2. 月々1,000〜2,000円も電気代が安くなる
  3. 関東の方は、「電気+都市ガス」の同時契約でさらに節約できる
  4. 今月はQUOカードPay8,020円分のプレゼントキャンペーン実施中!

Looopでんき 公式サイト

比較の達人
比較の達人

”Looopでんきをイチオシしている理由”を、さらに具体的に以下の記事で解説しています!

ハルエネでんきとは?

まずはハルエネでんき

  • 基本情報
  • 電気提供エリア

についてご紹介します。

新電力電気提供エリアが限定される場合もありますので、検討する際にはしっかりと確認しておきましょう。

ハルエネでんきの基本情報

ハルエネでんきは、株式会社ハルエネが提供する電力サービスです。

まずは株式会社ハルエネの基本情報について、ご紹介しておきます。

会社名 株式会社ハルエネ
役員 代表取締役社長 神山 仁志

監査役 奥山 遼

会計監査人 有限責任あずさ監査法人

本社住所 東京都豊島区南池袋二丁目9-9
電話番号 03-6773-4714
公式ホームページ https://www.haluene.co.jp/
事業内容 小売電気事業

ハルエネでんきは

  • レカム株式会社
  • 株式会社光通信

共同出資会社となっています。

ハルエネでんきの親会社は、”株式会社光通信”です。

社名 株式会社 光通信
株式 東京証券取引所 第一部上場
本社住所 東京都豊島区西池袋1-4-10 光ウエストゲートビル
公式ホームページ https://www.hikari.co.jp/
事業内容
  • 法人事業
  • SHOP事業
  • 保険事業

195もの連結子会社を持ち、さまざまな事業を行っている会社です。

ハルエネでんきは、多くの実績がある会社の子会社という訳です。

ハルエネでんきの電気提供エリア

ハルエネでんきの電気提供エリアは、ほぼ全国が対象となっています。

具体的には

エリア 具体的な地域
北海道エリア
  • 北海道
東北エリア
  • 青森県
  • 岩手県
  • 秋田県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 福島県
  • 新潟県
関東エリア
  • 東京都
  • 栃木県
  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 静岡県
  • 群馬県
  • 茨城県
  • 千葉県
  • 山梨県
北陸エリア
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県(一部除く)
  • 岐阜県(一部)
中部エリア
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県(富士川以西)
  • 愛知県
  • 三重県
関西エリア
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 福井県(一部)
  • 岐阜県(一部)
  • 三重県(一部)
  • 兵庫県(一部)
中国エリア
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 兵庫県(赤穂市福浦)
  • 香川県(小豆郡、香川郡)
  • 愛媛県(越智郡、今治市の一部)
四国エリア
  • 徳島県
  • 高知県
  • 香川県(一部除く)
  • 愛媛県(一部除く)
九州エリア
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 大分県
  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
沖縄エリア
  • 沖縄県

となっています。

ハルエネでんきの公式ホームページにて、エリアの確認ができます。

住んでいるエリアが

ハルエネでんきと契約できるかどうか

申し込みの前に確認しておきましょう

こんな人におすすめ

ハルエネでんきは

  • 豊富な電気料金プランから選べる
  • 電気使用量が多い方向けのプランが多い

という特徴があります。

そのため

  • 電気使用が多い
  • 多くのプランから自分に合ったプランを選びたい
  • 電気料金を安くしたい
  • 長くハルエネでんきと契約しようと考えている

という方におすすめです。

ハルエネでんきの電気料金

次にハルエネでんき電気料金プランについて

  • プランの種類
  • 電気料金

をご紹介します。

大手電力会社料金比較も行いました。

豊富なプランがあり、エリアによっても異なりますので、しっかりと押さえておきましょう。

自分にはどのプランが合っているか

考えてみてくださいね。

ハルエネでんきの料金プラン

まずはハルエネでんきの9つの電気料金プランについて

  • 対象
  • 特徴

をご紹介します。

プラン 対象 エリア 特徴
シンプルプランH
  • 法人
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 北陸
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • 確実に電気料金が安くなる
  • 基本料金が安い
ステッププランH
  • 法人
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 北陸
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 電気を使えば使うほどお得になる
  • 従量料金が安い
法人スマートプランH
  • 法人
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 北陸
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • 280kWhを超えると従量料金が安い
ハルエネ動力プランH
  • 法人
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 北陸
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • 基本料金が安い
動力オフィスサポートプランH
  • 法人
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 北陸
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • オプションの「オフィスサポートパック」が3000円(+税)で利用できる
動力店舗サポートプランH
  • 法人
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 北陸
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • オプションの「オフィスサポートパック」が3000円(+税)で利用できる
ハルエネ基本プランH
  • 法人
  • 家庭
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 九州
  • 家庭でも契約できるプラン
  • 最も基本のプラン
法人バリュープランH
  • 法人
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 九州
  • 280kWhを超えると従量料金が安い
ハルエネホームライトプランH
  • 家庭
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 北陸
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 基本料金が安い
  • 家庭限定のプラン

ハルエネでんきの電気料金プランは、法人向けのプランが多くなっています。

ご家庭で契約できるプランは

  • ハルエネ基本プランH
  • ハルエネホームライトプランH

の2つです。

  • エリアによって契約できるプランが異なる
  • 沖縄エリアは契約できる”家庭向けプラン”がない

ということがわかります。

公式ホームページにて

エリアごとに契約できるプラン

を詳しく確認できますので、ぜひチェックしてみてください。

ハルエネでんきの電気料金

ハルエネでんきの電気料金について

  • 基本料金
  • 従量料金

について具体的な料金をご紹介します。

エリアによって料金が異なるため、今回は東京電力エリアである関東エリアについて

  • ハルエネでんき
  • 東京電力

料金を比較します。

まずは基本料金です。

電力会社 東京電力 ハルエネでんき
プラン 従量電灯B ハルエネホームライトプランH
30A 842.40 円 800.28 円

(-42.12 円)

40A 1,123.20 円 1,067.04 円

(-56.16 円)

50A 1,404.00 円 1,333.80 円

(-70.20 円)

60A 1,684.80 円 1,600.56 円

(-84.24 円)

次に従量料金です。

電力会社 東京電力 ハルエネでんき
プラン 従量電灯B ハルエネホームライトプランH
120 kWh以下 19.52 円/kWh 19.52 円/kWh
120 kWh~300 kWh 26.00 円/kWh 26.00 円/kWh
300 kWh以上 30.02 円/kWh 30.02 円/kWh

東京電力と比較すると

ハルエネでんきは基本料金が安い

ということがわかります。

ハルエネでんきと大手電力会社を比較

ハルエネでんきの電気料金を大手電力会社と比較しました。

総務証の2017年度家計調査データを参考に

  • 1人世帯
  • 2人世帯
  • 4人世帯

の電気使用量を算出しました。

世帯 契約アンペア 1か月の電気使用量
1人世帯 30A 239.7 kWh
2人世帯 30A 367.3 kWh
4人世帯 50A 444.3 kWh

この電気使用量をもとに、

  • ハルエネでんき
  • それぞれのエリアの大手電力会社

年間電気料金を世帯別に比較します。

北海道エリア

年間料金 1人世帯 2人世帯 4人世帯
北海道電力 88,640 円 137,971 円 176,840 円
ハルエネでんき 88,038 円

(-603 円)

137,369 円

(-603 円)

175,836 円

(-1,004 円)

東北エリア

年間料金 1人世帯 2人世帯 4人世帯
東北電力 73,653 円 114,867 円 149,208 円
ハルエネでんき 73,070 円

(-583 円)

114,284 円

(-583 円)

148,236 円

(-972 円)

関東エリア

年間料金 1人世帯 2人世帯 4人世帯
東京電力 75,564 円 118,622 円 153,099 円
ハルエネでんき 75,059 円

(-505 円)

118,116 円

(-505 円)

152,257 円

(-842 円)

中部エリア

年間料金 1人世帯 2人世帯 4人世帯
中部電力 75,913 円 116,649 円 149,233 円
ハルエネでんき 75,407 円

(-505 円)

116,144 円

(-505 円)

148,390 円

(-842 円)

北陸エリア

年間料金 1人世帯 2人世帯 4人世帯
北陸電力 64,421 円 98,446 円 125,419 円
ハルエネでんき 63,993 円

(-428 円)

98,018 円

(-428 円)

124,706 円

(-713 円)

関西エリア

年間料金 1人世帯 2人世帯 4人世帯
関西電力 65,539 円 107,094 円 133,668 円
ハルエネでんき 65,338 円

(-201 円)

106,893 円

(-201 円)

133,468 円

(-201 円)

中国エリア

年間料金 1人世帯 2人世帯 4人世帯
中国電力 68,404 円 111,365 円 138,198 円
ハルエネでんき 68,205 円

(-199 円)

111,166 円

(-199 円)

137,999 円

(-199 円)

四国エリア

年間料金 1人世帯 2人世帯 4人世帯
四国電力 69,072 円 112,435 円 135,616 円
ハルエネでんき 68,829 円

(-242 円)

112,192 円

(-242 円)

135,374 円

(-242 円)

九州エリア

年間料金 1人世帯 2人世帯 4人世帯
九州電力 67,843 円 104,960 円 135,641 円
ハルエネでんき 67,318 円

(-525 円)

104,436 円

(-525 円)

134,766 円

(-875 円)

エリアによって差はありますが、大手電力会社と比較して

ハルエネでんきは安い

という結果になりました。

  • 契約アンペア
  • 電気使用量
  • 住んでいるエリア

によって

どのくらい安くなるのか」

という程度が変わりますので、公式ホームページで料金をチェックしてみてください。

ハルエネでんきのメリット・デメリット

ハルエネでんき

  • メリット
  • デメリット

をご紹介します。

電力会社を選ぶうえで、メリット・デメリットを知っておくことはとても重要です。

契約してから

こんなはずじゃなかった・・・

という事態にならないよう、しっかりとチェックしておきましょう。

メリット①セット割

ハルエネでんきは電気供給だけでなく、ガスの供給も行っています。

ハルエネでんきは

  • ガス
  • 電気

をまとめて契約することで「セット割」が適用されます。

割引額はガスの使用量によって異なりますが、

基本料金から74円~1,222円の割引

を受けることができます。

ハルエネのガスは、東京ガスのエリアで契約をすることができます。

  • ガスの提供エリア
  • ガス料金

については、公式ホームページにて確認してみてください。

メリット②法人プランが充実

ハルエネでんきの最大の特徴

法人向けプランが充実している

ということです。

法人限定で契約できるプランが多く、

企業向けの電力サービス

に力をいれています。

  • 店舗
  • 事務所

などを利用していて

電気料金が高い

と感じている方にはとてもおすすめです。

メリット③マイページで電気料金を確認できる

ハルエネでんきは会員専用のマイページがあります。

ハルエネでんきと契約後に送付される「ハルエネでんき申し込み確認書」にて

  • ログインID
  • パスワード

を使用してログインが可能です。

マイページでは

  • 電気料金
  • 電気使用量

を確認することができます。

WEBで簡単に確認できるのは、便利なサービスです。

メリット④オプションサービスが充実

ハルエネでんきは

  • トラブル解決レスキュー【For Biz】
  • トラブル解決レスキュー【For ステッププランH】
  • おもてなし通訳コール
  • オフィスサポートパック
  • 店舗サポートパック

など、オプションサービスが充実しています。

オプション 価格 サービス内容
トラブル解決レスキュー

【For Biz】

600 円 / 月

5,000円 / 年

  • 電気
  • ガス

などのトラブルにお得な価格で対応してくれます。

トラブル解決レスキュー

【For ステッププランH】

無料 ステッププランHの契約者限定のサービス。

  • 電気
  • ガス

などのトラブルにお得な価格で対応してくれます。

おもてなし通訳コール 980 円 / 月

8,000 円 / 年

海外の相手に通訳してくれます。

  • 通話時間
  • 利用回数

の制限はありません。

オフィスサポートパック 3,980 円 / 月

(2か月無料)

従業員に関する悩みを

専門家に相談できるサービスです。

店舗サポートパック 3,980 円 / 月

(2か月無料)

 お客様とのトラブルを

専門家に相談できるサービスです。

詳しくは公式ホームページのオプションページにて確認してみてください。

デメリット①手数料が発生する

ハルエネでんきの最大のデメリット

手数料がかかる

という点です。

  • 契約するときの手数料
  • 契約解除料

が発生します。

手数料の発生時 手数料 価格 備考
契約時 事務手数料 3,780 円(税込み)
解除時 契約解除料 9,800 円(+税) 更新月以外での解約で発生

契約時に発生する事務手数料は必ずかかりますが、契約解除料は

更新月に解約する

ことによって支払いを避けることができます。

解約するタイミングを考えることが重要となります。

デメリット②オール電化向けのプラン

家庭向けの電気料金プランが少なく、

オール電化向けのプランがない

というデメリットもあります。

オール電化住宅の場合には

オール電化非対応のプランで契約すると電気料金が高くなる

というリスクがあります。

現在契約中のオール電化対応プランのまま使用していた方が、電気料金を安くすることができます。

ハルエネでんきの評判が気になる

やはり気になるのは、ハルエネでんきの口コミや評判です。

ハルエネでんきを利用した方が感じた

  • 良い口コミ
  • 悪い口コミ

についてご紹介します。

実際に体験した方の声は契約する際の参考になりますので、しっかりと確認しておきましょう。

良い口コミ

まずは良い口コミをご紹介します。

「安くなった」と感じた男性の口コミです。

切替えようか迷ってる人。
やるからないか、やったほうが絶対いいです。

うちは居酒屋です。

月々1000~2000円ほど下がりました。

切り替えて良かった。
逆に言えば、切り替えないとそれくらい月々損していくことになるのかもなと考えられます。

引用元:電力会社Hack

「スタッフの対応が良かった」という口コミです。

一番良かったと思った事はスタッフの方の対応です。少しプランについて分からない事があったので、問い合わせた時にスタッフの方が分かりやすく丁寧に説明をしてくれました。
その対応が素晴らしかったのでハルエネでんきに変えようと決意しました。

引用元:電力会社Hack

「他社と比較してよかった」と感じている方もいます。

他社
といろいろ比較して変えた。

一番良かった。

引用元:電力会社Hack

悪い口コミ

次に悪い口コミをご紹介します。

「安くならなかった」という男性の口コミです。

信用して切替したが、北海道電力の方が安く、ハルエネに確認したが、安くなるのは北海道電力の従量電灯Cの場合とのこと。
こちらもちゃんと確認しなかったのも悪いが、ハルエネがしっかり確認してくれればよい話。

引用元:電力会社Hack

対応力に不満を感じている男性の口コミです。

契約したら縛りをいいことに、その後のケアは全くありません。
メールフォームから問い合わせを何度送っても返答はないし、電話をしても全く繋がりません。

引用元:電力会社Hack

口コミからわかる評判

電気料金が安くなるかどうか

については、

  • 個人差
  • エリアの違い

があるということがわかります。

  • 店舗
  • 事務所

の電気料金は安くなるという特徴があります。

対応力はスタッフによって差がある

ということはどの電力会社でもある評判です。

しかし

  • 営業がしつこい
  • 営業の説明がわかりにくい
  • 解約金が高い

という悪い評判が多いというのも事実です。

「契約したい」

と思って契約する場合には問題ありませんが、

「検討中」

という場合にはハルエネでんきの営業に気をつける必要があるようです。

ハルエネでんきに関する疑問を解決!

ハルエネでんきと契約するにあたって

  • どうやって申し込むの?
  • 支払い方法は?

など疑問に思うことを解決します!

ハルエネでんきの

  • 申し込み方法
  • 契約期間
  • 支払い方法
  • 解決方法
  • キャンペーン

についてご紹介します。

申込み方法

ハルエネでんきの申し込みは

  • 電話
  • WEB

の2つからできます。

方法 連絡先 方法
電話 0570-001-296

  • 10:00~18:00
  • 定休:日曜・祝日
  • 相談・問い合わせも可能
  • 電話にて必要情報を伝える
WEB 公式ホームページ
  • 必要情報を入力して申し込み

公式ホームページよりメールで問い合わせも可能です。

申し込みの際には

  • 1年以内の検針票
  • 連絡先となるメールアドレス
  • 請求書の送付先情報
  • 支払いに使用する口座、またはクレジットカードの情報

が必要となりますので、準備しておきましょう。

ハルエネでんきに申し込みをしてから、利用開始まで1.5か月ほどかかります。

申し込みをしても

すぐに電力会社が変わるという訳ではない

ので、切替は早めにする必要があります。

新電力と契約するためには

スマートメーター

が必要です。

スマートメーターへ交換が済んでいない場合には、申し込みをした後にスマートメーターへの交換作業が必要です。

  • 工事費は無料
  • 立ち合い不要

で行ってもらえますので、早めに交換してもらいましょう。

契約期間

ハルエネでんきの

契約期間は3年

となっています。

特に手続きをしなければ、自動更新となります。

ハルエネでんきは更新月以外に解約をすると、

解約金が発生

します。

更新月は供給開始月から

  • 36か月目
  • 37か月目

2か月間となっています。

解約する際には更新月で解約しましょう。

更新月に解約することで解約金は発生しません。

支払い方法

支払い方法は

  • 口座振替
  • クレジットカード

の2種類があります。

申し込みの際に必要となりますので、どちらで支払うか決めておきましょう。

解約方法

解約の際には、特に手続きは必要ありません。

切り替えたい電力会社に申し込みをすると、申し込んだ電力会社が解約の手続きを行ってくれます。

ハルエネでんきへの解約手続きは不要です。

  • 切り替える電力会社
  • 引っ越し

など条件によっては手続きが必要となりますので、確認してみてください。

キャンペーン

現在、ハルエネでんきではキャンペーンは行われていません

代理店を通した申し込みでキャッシュバック

など、キャンペーンが行われている場合もあります。

ハルエネでんき 申し込み窓口へ

まとめ

いかがでしたか。

ハルエネでんき

  • 法人向けのプランが充実
  • 家庭のプランも電気料金を安くできる

という特徴があります。

今回、口コミによる評判でわかったように、

  • 営業の評判が良くない
  • 手数料が高い

という悪い評判もあります。

しかし評判で選ぶのではなく

自分に合った電力会社を選ぶこと

が重要となります。

  • 電気使用量
  • 電気料金プラン
  • 住んでいるエリア

に注目して、

あなたの電気料金が安くなる電力会社

を検討してみてください。

比較の達人
比較の達人

ハルエネでんきを含めた200社以上の新電力会社を比較した結果を、下記の記事で解説しています。

  • ここから選べば間違いないオススメ5社
  • 多くの新電力会社から自分に一番合う会社を選ぶポイント

を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。

【料金の安さも信頼度もダントツNo. 1 Looopでんき】

Looopでんき公式

  1. 基本料金が0円(従量料金のみだから安い)
  2. 月々1,000〜2,000円も電気代が安くなる
  3. 関東の方は、「電気+都市ガス」の同時契約でさらに節約できる
  4. 今月はQUOカードPay8,020円分のプレゼントキャンペーン実施中!

Looopでんき 公式サイト

比較の達人
比較の達人

”Looopでんきをイチオシしている理由”を、さらに具体的に以下の記事で解説しています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました