【最終更新日2019年9月1日】
「インターネット比較の達人」をご覧いただきありがとうございます! |
DMM光は料金が安く、通信速度が速いので、利用者が急増しているインターネットサービスです。
そんなDMM光には現在、2種類のキャンペーンがあります。
- 公式サイト
- キャンペーンサイト
どちらから申し込みをするかによって、得られる特典が、がらっと変わってくるので注意が必要。
この記事ではキャンペーンで得られる特典の違いと、どちらで申し込んだ方がお得なのかを詳しく解説していきます!
この記事の目次
DMM光の新規申し込みが停止【2019年8月27日より】
2019年8月27日よりDMM光の新規申し込みが停止されました。
サービス提供事業者が楽天モバイルへ変更されたのが理由です。
2019年9月1日より「DMM mobile(DMMトークを含む)」および「DMM光」のサービス提供事業者は、合同会社 DMM.com から楽天モバイル株式会社に変更となります。
本サービス提供事業者の変更後も、「DMM mobile(DMMトークを含む)」および「DMM光」のサービス名称、通信サービスの内容、ご利用料金、およびお支払方法等につきましては現時点で変更の予定はございませんので、従来通り「DMM mobile」および「DMM光」の通信サービスをご利用いただけます。
楽天への事業譲渡により、
- 既にDMM光を契約している方
- 新規申し込みを考えている方
で今からとるアクションが変わるので、それぞれ説明いたします!
既にDMM光を契約している方
”同じ条件でDMM光を引き続き利用できる”
”DMMモバイルとのセット割も引き続き利用できる”
ので、契約中の方は安心してください!
ただし、1点だけ変更点があります。
一方で、誠に勝手ながら「DMM mobile(DMMトークを含む)」および「DMM光」で特典として付与しております「DMM ポイント」に関しましては、2019年9月1日をもちまして「楽天スーパーポイント」による付与に変更させていただきます。
貰えるポイントがDMMポイントから楽天ポイントへと変わりました。
楽天ポイントをもらうためには少し手続きが必要なようです。
手続きは、上記の引用元であるDMM光の公式サイトで行えます。
DMM光の新規契約を考えていた方
”残念ですがDMM光は現在は契約できません”
良いサービスを展開していた光回線だったので、筆者としても本当に残念です。
今の所はDMM光の新規サービスはございません。
しかし、楽天がDMM光と同様のサービスを提供し始める可能性は十分にあるかと思われます。
もしDMM光と同様のサービスが楽天から提供されたら場合には、最新の情報をまとめて解説いたします。
この記事をブックマークしていただけると、DMM光と同様のサービスが出た時の参考になるかもしれません。
しかし、
”悲しい話ばかりをこの記事で提供するのも嫌なので”
この記事を読んで頂いた読者様限定で、お得な情報をお伝えします!
【この特徴当てはまっているでしょうか?】
- DMMの動画・書籍を頻繁にダウンロードすることはない
- DMMモバイルのスマホを利用していない
実は、上記の2点の特徴が当てはまる方にはDMM光はそもそもベストな回線ではありません。
さらに、
【この特徴にも当てはまってたら?】
au・ソフトバンク・ドコモのスマホを利用している
この特徴に当てはまったなら、確実に大手3大キャリアの光回線を利用するのがベストなんです。
- auスマホの方 →「auひかり」がベスト!
- ソフトバンクスマホの方→「ソフトバンク光」がベスト!
- ドコモスマホの方→「ドコモ光」がベスト!
❇︎この記事での結論です
この記事では、三大キャリアのスマホユーザーの方に一番お得な申込窓口もご紹介しております。
お待たせさせてしまいましたが、
「この記事を読んで頂いた読者様限定」
のお得情報をお伝えいたします!
それが、
当サイト推奨の窓口で”この記事から”
- auひかり
- ソフトバンク光
を申し込んで頂いた方に限定で、
「JCBギフト券2,000円分をプレゼント」
させていただきます!
❇︎公式サイトや窓口限定のキャンペーンに上乗せして当サイトが提供いたします
ご紹介させていただく申込窓口はすべて、
「各回線で当サイトがNo. 1に認定した申込窓口」
のみに厳選しています。
さらに、当サイトの他のページで申し込むより、
「JCBギフト券2,000円分お得に契約できる」
のでご検討していただけたら幸いです。
本題に入るまで長くなって申し訳ございません。
新規申込が停止されたDMM光の評判をみていきましょう!
「DMM光があなたに一番向いている回線だったのか」
確認していきましょう!
※DMMの光の評判より先に「当サイト限定キャンペーン」を確認したい方はこちら
※↑クリックするとページ内をジャンプします↑
どこから申し込むのが1番お得なの?
冒頭でふれたとおり、DMM光は公式サイトとキャンペーンサイトという2つの窓口があります。
結論から言うと「キャンペーンサイト」から申し込んだ方が間違いなくお得です。
両社のキャンペーンの違いを比較してみましょう。
※新規申し込みが停止される前の情報になります
※今月(2019年8月)は期間限定の特別キャンペーン中です!
初期工事費無料に加えて、現金キャッシュバック増額の特典がついてくる、過去最高の条件になっています。
公式サイトとキャンペーンサイトの比較 | ||
新規契約 | 公式サイト |
|
キャンペーンサイト |
|
|
転用 | 公式サイト |
|
キャンペーンサイト |
|
※転用:フレッツからの乗り換えのことを言います。それ以外の回線からの乗り換えは新規扱いになります。
※赤字はすべて8月限定の内容です。
現在のDMM光に入会した場合の特典は違いは以下の1点です
- 公式サイト:キャッシュバック無し
- キャンペーンサイト:現金キャッシュバック5,000円
キャッシュバックの違いだけで、公式サイトよりも総額5,000円もお得になるキャンペーンサイト。
※乗換え・転用の場合は、3,000円。
公式サイトとキャンペーンサイトの違いはキャッシュバックのみなので、断然キャンペーンサイトから申し込んだ方がお得になります。
(基本料金やその他のサポートは全く同じ)
キャンペーンサイトを使わないとキャッシュバック分 損なので注意!
今月は最高額の3,000円キャッシュバック(→今月は5,000円に増額中!)になっていて、非常にお得になっています。
今DMM光を使っている方の多くは、キャッシュバックなどの特典なしで入会していることがほとんどなので、申込みをするには絶好の時期と言ってよいでしょう。
ただ、一つ気をつけないといけないのは、キャンペーンサイト経由で申し込んだ方しか、キャッシュバックがもらえないという点です。
現在もキャンペーンサイトの存在を知らずに、キャッシュバック無しで契約している方が多いです。
DMM光を利用する場合は、確実にキャンペーンサイトを利用するように気を付けてくださいね!
DMM光 キャンペーンサイトはこちら
なんでキャンペーンサイトのほうがお得なの?
DMM光に限らず、基本的にネット回線を申し込むときはキャンペーンサイトがお得になるようにできています。
なぜなら、公式サイトとキャンペーンサイトは作成された目的に違いがあるからです。
公式サイトは基本的に「そのネット回線を知ったばかりの人」に見られるもの。
一方のキャンペーンサイトは「ある程度その回線のことは知ったうえで、迷っている方」に向けて作られているものです。
つまりキャンペーンサイトは「もうひと押し」すれば申し込んでくれそうな方のための内容が含まれています。
なので、公式サイトのほうが内容がお得だと、キャンペーンサイトを作る意味がないんですね。
このような理由でどのインターネット回線でも、キャンペーンサイトを通して申し込んだ方がキャッシュバックや還元などお得な条件になるんです。
DMM光の場合も同じで、キャッシュバックはありませんが、トータルするとキャンペーンサイトのほうがお得になっているんですね。
これだけは知っておきたいDMM光の魅力・特徴
ここからはDMM光の特徴と魅力についてご紹介していきます。
すでにご存じの内容もあるかもしれませんが、DMM光を選ぶ3つのメリットなので、本当にDMM光でよいか、他社のほうが良くないか確認する意味でも目を通してみてくださいね。
①料金はトップクラスの安さ
まずDMM光を使う大きなメリットの一つは、月々のコストがかなり安いことです。
DMM光の基本料金 | |
戸建て | 通常プラン:4,820円
2段階定額プラン:3,720円〜5,420円 |
マンション | 通常プラン:3,780円 |
例えばフレッツ光(東日本)と比べた場合月額1,838円(税抜)も安くなるので、年間で22,056円の節約になります。
安さで人気が出ているauひかりやソフトバンク光、ドコモ光、OCN光などは戸建て5,100円、マンション4,000円くらいなので、それよりもさらに数百円月々の料金が安い。
現在人気になっているインターネット回線の中ではトップクラスの料金なので、コスト面では文句なしに魅力的な内容となっています。
※2段階定額プランについて詳しく知りたい方は「【2019最新版】DMM光の特徴・弱点を総まとめ!料金・評判・速度・セット割・2段階定額など・・・」の記事を参考にしてみてくださいね。
② 通信速度が速い
インターネット回線を選ぶときに重要なのは、なんといっても通信速度です。
いくら安くても速度が出なければ使い物になりません。
DMM光は通信にも他社と違う大きな2つの特徴があり、それによって安定して通信速度が速いというメリットがあります。
2.1 IPv6プラス接続
現在一般的に使われているインターネットサービスのほとんどはフレッツ回線をつかっています。
ソフトバンク光・ドコモ光など、名称は違っても使っても接続する回線はすべてNTTが所有しているフレッツ回線です。
回線自体は同じなので、通信速度の差を分けるのはプロバイダーということになります。
プロバイダーはインターネット網と自宅までをつなぐ、中継地点のようなものと思ってもらえればOK。
プロバイダーの速度が落ちる原因のほとんどは「利用者増加による通信混雑」です。
DMM光で使われるプロバイダーは、DMMのオリジナルのもので、他社回線には使用されていません。
一般的なプロバイダーは、複数の回線で使用されている(OCNはOCN光でもフレッツ光でも使われている)ので、利用者が多く混雑が起きやすいというデメリットがあります。
DMMのプロバイダーはDMM光でしか使われていないので、そもそも利用者が少なく混雑が起きにくいというメリットがあります。
さらに「IPv6プラス接続」という最新の通信方式が導入されているので、混雑を回避することができるという特徴があります。
従来の「IPv4接続」と違い、混雑しているルートを回避できるので、速度が落ちないという大きなメリットがあります。
現在国内で14%程度しか普及していない新技術なので、これを無料で使えるのはDMM光の大きなメリットの一つなんですね。
2.2 ダイレクトコネクト
DMM光の通信速度が速いもう一つの理由は「ダイレクトコネクト」です。
これはDMMのサービス(動画・書籍・ウェブサイト)への通信が非常に速くなる、独自の接続方式。
DMMのサービスには通常のインターネット網を経由せず、プロバイダから直接DMMに接続されるので、通信速度が一気に早くなります。
テストでは、フレッツを使った場合よりダウンロード速度が6~7倍の速さも出ているくらい大きな差がでています。
動画や電子書籍はダウンロード時間が長いと一番イライラしてしまいますよね。
それでこれだけの速度差が出るのは大きなメリットとなりますね。
③DMMモバイルを使えばさらにお得
格安スマホのDMMモバイルと併用して使えば、月々のコストをさらに下げることができます。
もともと格安スマホの中でも低料金でおなじみのDMMモバイルですが、光回線とセットで使えば月々500円安くなるキャンペーンを実施しています。
光回線とスマホ代で月7,330円まで下がるので、非常にお得ですよね。
au・ドコモ・ソフトバンクを使っていたら、スマホ代だけでこれくらいの金額になりますから、いかにお得かがわかると思います。
DMMモバイルの特徴・評判については下の記事で詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

まとめ:申し込むならキャンペーンサイトがベスト
料金面・速度面ともに他社にはない大きな魅力があるDMM光。
ソフトバンク光、OCN光などの人気回線と比べて知名度は低いですが、料金はそれらより安く、通信速度もほかにない強みを持っています。
申し込む方法は2つあります。
- 公式サイト
- キャンペーンサイト
公式サイトは基本料金の特典しかありません。
キャンペーンサイトを利用すれば、工事費無料に加えてキャッシュバック0円(→今月は5,000円に増額中!)をゲットできるので、かなりお得です。
来月以降に申し込むと初期工事費18,000円が必要なうえに、キャッシュバックもなくなるので、迷っている方はお早めに判断してみてくださいね!
DMM光 キャンペーンサイトはこちら
大手3キャリアのスマホ利用者にはDMM光は向いていない
実は、au・ドコモ・ソフトバンクの大手3キャリアのスマホをお使いの方には、DMM光の契約はおすすめできません。
- DMM光は大手3キャリアの光回線と比べ月額が数百円程度しか安くない
- 大手3キャリアの光回線のスマホセット割の方が割引額がデカイ(500円〜2,000円)
- 「大手3キャリアのスマホ+光回線」を選ぶ方がトータル料金で安くなる
DMM光は
- DMMの動画サービスを頻繁に利用している
- DMMモバイルのスマホを利用している
という人にはかなりおすすめの光回線ですが、
- DMMの動画・書籍を頻繁にダウンロードすることはない
- DMMモバイルのスマホを利用していない
という人にはあまりメリットがない光回線ともいえます。
- au
- ソフトバンク
- ドコモ
のスマホを利用している方へ!
あなたにとって、月々の支払いが一番安くできる回線を紹介いたします。
さらに、
紹介する光回線の一番ベストな申込先
まで紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね!
auひかり
【auのスマホを利用している人におすすめ】
月額料金 | 戸建て:5,100円 マンション:3,800円 |
セット割 | auスマホ料金から、 毎月500円〜2,000円割引 |
工事費 | 開通時の工事費が無料 |
キャッシュバック |
|
auのスマホを利用している人におすすめなのが、auひかり!
auスマホの利用者だと確実にauひかりを選んだ方がお得度が高いです。
スマホ割があるので、スマホと光回線のトータル月額料金が最安になりますよ。
- そもそもauひかりの料金が安い
- auスマホとのセット割を使えば、「光回線+スマホの料金」がさらに安い
- 初期工事費が無料で始められる
- 他社から乗り換えの違約金を30,000円まで負担してくれる
DMM光との違いはセット割だけではありません。
他社を解約してauひかりに乗り換える時の、解約の違約金を負担してくれるのが非常に嬉しいポイントです!
auひかりが向いてるかも、と感じた方にさらに嬉しいお知らせ!
当サイトがおすすめする「NNコミュニケーションズ」というauひかりの販売代理店から申し込めば、
”52,000円のキャッシュバック”
が貰えます!
公式サイトや家電量販店で申し込んだら絶対に受け取れない
”NNコミュニケーションズ独自の特典”です。
(❇︎ちなみに公式サイトから申し込んだ時のキャッシュバックは0円です…)
またNNコミュニケーションズは、数十社あるauひかりの代理店の中で、
「唯一KDDI本社から”8期連続表彰”を受けている」
超優良なauひかりの代理店なので、申し込み後に後悔することもないでしょう。
さらに、“この記事から”
NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトでauひかりを申し込んでくれたあなた限定で、
通常のキャッシュバックに加えて、
「+2,000円分JCBギフト券」
も贈呈させていただきます。
ビッグローブ光
【auひかりがエリア外の人におすすめ】
月額料金 | 戸建て:4,980円 マンション:3,980円 |
セット割 | auスマホ料金から、 毎月500円〜2,000円割引 |
工事費 | 開通時の工事費が無料 |
キャッシュバック | 新規:現金25,000円 他社転用:現金10,000円 |
auのスマホを利用している人なら、ビッグローブ光もおすすめ!
なぜなら、
「auスマートバリュー(セット割)が使える」
からです。
auひかりとの大きな違いは、
ビッグローブ光の方がキャッシュバック額が少ない
フレッツの回線を利用しているため、auひかりがエリア外・通信が遅いという人でも繋がる可能性大
という2つです。
- そもそもビッグローブ光の料金が安い
- auスマホとのセット割が利用できる
- 初期工事費が無料で始められる
- auひかりがエリア外の人でも繋がる可能性大
auひかりがエリア内ならば、auひかりを申し込むのがベストです。
まずは、お住いの地域がauひかりの対応エリアに含まれているか確認しましょう!
残念ながらauひかりの対応エリアに入っていなかった、あなた。
auスマホとのセット割が利用できるビッグローブ光を選ぶのが良い判断でしょう。
当サイトがおすすめする「NNコミュニケーションズ」というビッグローブ光の販売代理店から申し込めば、
”25,000円のキャッシュバック”
が貰えます!
公式サイトや家電量販店で申し込んだら絶対に受け取れない
”NNコミュニケーションズ独自の特典”です。
さらに、“この記事から”
NNコミュニケーションズのキャンペーンサイトでビッグローブ光を申し込んでくれたあなた限定で、
通常のキャッシュバックに加えて、
「+2,000円分JCBギフト券」
も贈呈させていただきます。
ソフトバンク光
【ソフトバンクのスマホを利用している人におすすめ】
月額料金 | 戸建て:5,100円 マンション:3,800円 |
セット割 | auスマホ料金から、 毎月500円〜1,000円割引 |
工事費 | 開通時の工事費が無料 |
キャッシュバック |
|
※転用:フレッツ光からの乗り換えのこと。フレッツ以外からの乗り換えは「新規」扱いとなります。
ソフトバンクのスマホを利用している人におすすめなのが、ソフトバンク光!
ソフトバンク光でもスマホとのセット割があるので、スマホと光回線のトータル月額料金を最小限に抑えられます。
- そもそもソフトバンク光の料金が安い
- ソフトバンクスマホとのセット割を使えば、「光回線+スマホの料金」がさらに安い
- 初期工事費が無料で始められる
- 他社から乗り換えの違約金を負担してくれる
ソフトバンク光もauひかりと同様に
他社を解約して乗り換える時の、解約の違約金を負担してくれるのが非常に嬉しいポイントです!
ソフトバンクスマホの利用者にさらに嬉しいお知らせ!
当サイトがおすすめする「エヌズカンパニー 」というソフトバンク光の販売代理店から申し込めば、
”35,000円のキャッシュバック”
が貰えます!
公式サイトや家電量販店で申し込んだら絶対に受け取れない
”エヌズカンパニー独自の特典”です。
(❇︎ちなみに公式サイトから申し込んだ時のキャッシュバックは0円です…)
またエヌズカンパニーは、数多くあるソフトバンク光の販売代理店の中で、
「唯一ソフトバンク公式から”3期連続表彰”を受けている」
超優良なソフトバンク光の代理店なので、申し込み後に後悔することもないでしょう。
さらに、“この記事から”
エヌズカンパニーのキャンペーンサイトでソフトバンク光を申し込んでくれたあなた限定で、
通常のキャッシュバックに加えて、
「+2,000円分JCBギフト券」
も贈呈させていただきます。
ドコモ光
【ドコモのスマホを利用している人におすすめ】
月額料金 | 戸建て:5,200円 マンション:4,000円 |
セット割 | ドコモスマホ料金から、 毎月500円〜2,000円割引 |
工事費 | 戸建て:18,000円 マンション:15,000円❇︎フレッツから転用の場合は工事費無料 |
キャッシュバック |
|
ドコモのスマホを利用している人におすすめなのが、ドコモ光!
ドコモ光にもスマホ割があるので、スマホと光回線のトータル月額料金が抑えられるからです。
- そもそもドコモ光の料金が安い
- ドコモスマホとのセット割を使えば、「光回線+スマホの料金」がさらに安い
ドコモ光は、auひかりやソフトバンク光と比べて、
- 他社を解約する際の違約金を負担してくれない
- 初期工事費用がかかる
という、少し残念なポイントがございます。
しかし、ドコモスマホを使っている人ならセット割で「光回線+スマホ」のトータル料金が安くなるので、
検討する価値は十分にあるでしょう。
ここでドコモ光が向いてるかも、と感じた人に嬉しいお知らせ!
当サイトがおすすめする「GMOとくとくBB」というドコモ光のプロバイダから申し込めば、
”40,000円相当のキャッシュバック”
が貰えます!
公式サイトや家電量販店で申し込んだら絶対に受け取れない
”GMOとくとくBB独自の特典”です。
(❇︎ちなみに公式サイトから申し込んだ時のキャッシュバックはdポイント10,000円分のみです…)
ドコモ光が少しでも気になった方は、GMOとくとくBBのドコモ光キャンペーンサイトをチェックするのをおすすめします!