BBIQは、九州地方でのみ使える
「最大1Gbps光回線接続サービス」
です。
BBIQは
『九州電力グループ』
が運営している電力系光回線です。
全国的に有名な
- フレッツ光
- 光コラボ
と比較してBBIQは
- 評判が良いのか悪いのか
- メリットとデメリットは何なのか
が気になりますよね。

実は、
「九州在住のauスマホユーザーなら絶対にBBIQを選ぶべき」
と断言できるほど優れた光回線です。
【BBIQがおすすめの理由】

九州に住むauスマホユーザなら、BBIQの1択と断言します!
- 月額料金がもともと安い
- もともと安い月額料金からさらに割引がある
- auスマホのセット割引が受けられる
- 九州電力の電気料金のセット割引もある
- 通信速度の速さに定評がある
この記事では、これらの
「おすすめできる理由」
について実際使っている人の評判もそえて詳しく説明します。

また、メリットだけではなく
「デメリット」
についても余すことなく紹介しているのでしっかりとチェックしてください。
この記事の目次
①BBIQとは?基本概要のおさらい
まずは、BBIQの基本概要をご紹介します。
【BBIQ基本概要】
運営元 | 株式会社QTnet(九州電力グループ) |
対応エリア |
|
基本料金に含まれるサービス |
|
通信速度 |
|
基本料金 | 【戸建て】
【集合住宅】
|
ギガスタート割 | ギガコース申し込みで月額料金から1,000円×11カ月割引 |
初期費用 |
|
BBIQの運営元は、株式会社QTnetです。
QTnetは九州電力グループの会社です。
BBIQのように電力会社のグループが提供している光回線を
「電力系光回線」
といいます。
電力系光回線は、フレッツ光と使う設備が違います。
ですので、フレッツ光から
「転用」
で乗り換えはできません。
また、プロバイダが光回線とセットになっているという特徴もあります。
なので、BBIQの1つの契約だけでインターネッが使えるようになります。
さらにBBIQでは、
- ウイルス対策ソフト5台分
- かんたん設定サービス
- メールアドレス5個
が無料で標準搭載しています。
ちなみに、BBIQが評判が高い証拠に、次のようなものがあります。
このように九州エリアでは評判が高く絶大な人気の光回線なのです。
【BBIQ基本概要】
- 電力系光回線!
- オリジナルのサービスが充実!
- 評判がいい光回線!
②BBIQの評判からわかったメリット
九州エリア人気No. 1のBBIQ。
具体的にどのようなメリットがあるのか、口コミ評判を調査しました。
2.1利用料金が安い
利用料金に関する口コミ評判をご紹介します。
悩みに悩んでたネット契約ですが、BBIQが安いうえにめちゃくちゃドシンプルだったし、違約金とかが他と比べて安かったからBBIQに決めた
— 泰平凜 3/23締切 (@taixrin) March 25, 2019
なんでBBIQが安いのか、ビビックの人に聞いたら、提供出来るエリアがかなり少ないらしい…
と、いうことはBBIQエリアの人はとりあえずみんなBBIQにしたほうがお得ということになります!#BBIQ
— ケニー@ゴルフ大家 (@golf_ooya) March 5, 2019
BBIQがキャンペーンやってて安いらしいし乗り換えようかなあとちょっと思ってる
— うまとげ (@umatoge0834) November 20, 2017
BBIQの料金は安いと評判です。
BBIQの料金プランは大きく分けて、
- ギガコース(最大1Gbps)
- 100メガコース(最大100Mbps)
があります。
通信速度が速いギガコースのほうが
「ギガスタート割」
が付いているので安くてお得です。
【戸建て】
ギガコース(12カ月目までギガスタート割適用) | 100メガコース | |
月額料金 |
|
|
【集合住宅】
ギガコース (12カ月目までギガスタート割適用) |
100メガコース | |
屋内配線がないマンション・ビル向け |
|
|
棟内LAN方式マンションタイプ |
|
|
3階以下のアパート・コーポハウス向け (ダイレクトタイプ) |
|
|
少し複雑でわかりづらいかと思います。
簡単にまとめると、ギガコースは
「11カ月間1,000円割引」
が付いているけど、以降は100メガコースよりも300円高くなります。
また、集合住宅向けは、
- 屋内配線がないマンション・ビル向け
- LAN方式マンションタイプ
に関しては同一建物内の
「加入戸数」
に応じて月額料金が変動する仕組みになっています。
- 利用料金が安い!
- ギガコースは高速でお得!
- マンションは戸数によって変動!
2.1.1九電セット割引でさらに安い
九電セット割引の口コミ評価をご紹介します。
今月11日からは、BBIQ九電セット割も開始。これも申し込みが必要。
私の場合、毎月100円引き。
僅かな割引ですが、今後消費増税もある事ですし、少し有難い。 pic.twitter.com/Y8l3vUAqSA— 阿部ちゃん (@happy415) April 7, 2019
BBIQが安いと評判なのは、上記の月額料金からさらに割引が受けられる
「九電セット割」
があることも理由の1つです。
九電セット割の条件は、九州電力の
- ご家庭向け電気料金プラン
- BBIQ光インターネット
を一緒に使うことです。
具体的には、九州電力の電気契約者とBBIQの契約者が、
- 同一姓
- 同住所
であればOKです。
割引額は、
- 戸建てタイプ:300円割引
- 集合住宅タイプ:100円割引
となっています。
【九電セット割】
戸建て | 300円割引/月 |
集合住宅(棟内LANは除く) | 100円割引/月 |
- 九電とセットでさらにお得に!
- 戸建ては300円・集合住宅は100円お得!
2.1.2他社光回線と比較
利用料金を評判の良い他社の光回線と比較してみましょう。
BBIQは九電セット割も計算に入れています。
【利用料金他社比較】
戸建て | 集合住宅 | |
BBIQ(ギガコース) ※九電セット割適用 |
3,700円 (13カ月目以降4,700円) |
3,000~4,700円 (13カ月目以降4,000~5,700円) |
フレッツ光(プロバイダOCN) ※光はじめ割適用 |
5,830円 (3年目以降5,621円) |
3,945~5,155円 (3年目以降3,758~4,902円) |
auひかり |
|
|
ビッグローブ光 | 4,980円 | 3,980円 |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 | 3,800円 |
ざっと見た感じ、
「戸建て向けのBBIQ」
であれば、他社よりもダントツで安いですね。
先ほども言ったように、BBIQはこれでプロバイダが込みです。
しかもセキュリティサービスも込みです。
ですから、評判が高いのもうなずけます。
ただし、
「集合住宅向けのBBIQ」
は、契約戸数によって金額が上下してしまいます。
ですので、一概に一番安いとは言い切れません。
契約戸数が多くなりそうな
「大きなマンション」
に住んでいるのであれば、とても安いのでおすすめできます。
【利用料金他社比較】
- 戸建てはダントツ安い!
- 集合住宅は戸数によって変わる!
2.2工事費が超安い
BBIQは初期費用として最初に2,800円だけかかります。
その内訳が
- 工事費:2,000円
- 契約事務手数料:800円
となっています。
これは他社と比較した場合、一桁安い金額です。
【工事費他社比較】
工事費 | 契約事務手数料 | |
BBIQ | 2,000円 | 800円 |
フレッツ光 |
|
800円 |
auひかり |
|
3,000円 |
ビッグローブ光 |
|
3,000円 |
ドコモ光 |
|
3,000円 |
ソフトバンク光 | 24,000円 | 3,000円 |
BBIQはフレッツ光からの転用ができません。
ですが、その代わりに初期費用が2,800円しかかかりません。
ですので乗り換えのハードルは高くありません。
【工事費他社比較】
- 工事費が安い!
- 初期費用は2800円!
2.3auスマートバリューも適用できる
auひかりのサポートに問い合わせ。解約検討中と伝えるとスマートバリューがなくなるけど?と言われたけど、乗り換え検討先はbbiqなんですと回答しました。
— かんじゅ (@shockyfive) June 11, 2019
BBIQなのでスマートバリューが使えて思った以上にauが安い!!
こりゃあ、auに乗り換えかな— よっしー (@yosshys) September 14, 2016
auスマートバリューがBBIQで使える点は評判が高いです。
ちなみに、auスマートバリューが使える回線には他にも、
- auひかり
- ビッグローブ光
- JCOM
などがあります。
ですが、フレッツ光では適用できません。
なので、現在フレッツ光で
『au携帯・スマホ』
を使っている方は大変もったいないです。
割引は、家族含め最大10回線まで適用可能です。
適用には光電話が必要です。
ですが、BBIQ光電話は月額基本料金がたったの500円です。
しかもBBIQ光電話を契約することにより
「無線LAN」
が無料で使えるようになります。
それは、BBIQ光電話を使うときに必要なルーター(無料レンタルにて提供)に
「Wi-Fi機能」
が標準搭載されているためです。
そして、auスマートバリューによる割引は
『auのプラン』
により500~2,000円割引になります。
具体的な割引額は下記表のようになります。
<auスマートバリュー>
auのプラン | 割引額/月 (※税込表示) |
・新auピタットプラン1G超~7GB ・auピタットプラン(s) | 550円 |
・データ定額1/2/3 ・ジュニアスマートフォンプラン ・カケホ(3Gケータイ・データ付) ・シニアプラン ・データ定額3cp ・LTEフラットcp(1GB) | 1,027円 |
・auフラットプラン7プラス ・auデータMAXプラン ・auピタットプラン2GB超~20GB ・auフラットプラン20/30/5 ・auフラットプラン25Netflixパック | 1,100円 |
・U18データ定額20 ・データ定額5/8/20 ・データ定額5cp ・LTEフラット ・ISフラット ・プランF(IS)シンプル ・LTEフラット for Tab/Tab ・LTEフラット for Tab(i) ・LTEフラット for FATA(m) | 1,551円 |
・データ定額10/13/30 | 2,200円 |

どれくらいお得なんだろう??

実際の例でみてみましょう!
【例えば…】
一般的なスマホユーザーの家族3人で、
- 新auピタットプラン(1G~7GBまで)1名
- データ定額5が1名
- auピタットプラン2GB
だったとすると…
毎月2,910円割引になります。
BBIQ戸建て料金5,000円から引くと実質毎月2,190円で光回線が使えるので、auユーザーはかなりお得になります。

さらに、
- 11ヶ月間の毎月1,000円割引(ギガスタート割)
- 毎月300円割引(九電割)
も含めると、実質毎月890円という驚愕の料金から始められます。
auスマートバリューが適用できない他の光回線を使うより、
『BBIQ』
を使ったほうがトータル支払額は圧倒的に安くなるというわけです。
これだけ安くなるので、auユーザーにはBBIQがおすすめできます。
2.4通信速度が速い
速度に関する口コミ評判をご紹介します。
BBIQ光ギガ。やっと工事終わった。モデムを置くことになったのは想定外。
速度はめっちゃ速い。さらば混雑時間帯っ— ななあん (@nana_annn) October 31, 2019
やったぜ pic.twitter.com/SqT7WGLdfi
— そらまん (@adiossora) October 25, 2019
BBIQからドコモ光に乗り換えたので今から開通作業。
BBIQの回線はまだ生き残っているので最後に速度を測っておく。最大100Mbpsのプランだし、実測値近いので悪くないですね。 pic.twitter.com/KoD2yqHtVj
— ぜけ@肥後のカブ主→12/15 新田原基地航空祭 (@zeke_evolution) September 26, 2019
BBIQ(ビビック)光インターネットの測定結果(IPv4接続)
Ping値: 27.09ms
ダウンロード速度: 657.86Mbps(超速い)
アップロード速度: 320.94Mbps(非常に速い)https://t.co/em2cSEwQIi #みんなのネット回線速度— Hama (@sigma47491136) July 16, 2019
ケーブルテレビからBBIQに変えたら物凄く速度上がってテンション上がりました~! pic.twitter.com/qjrK0m4Tri
— ミリートしんごっっ (@shingohaan) September 17, 2018
BBIQの接続方式はIPv4PPPoEです。
最近流行りのIPoE(IPv4overIPv6)方式にはなっていません。
しかし、口コミ評判を見る限りだと、なかなか快適な通信速度が出ている人が多いみたいです。
これがもしフレッツ系のIPv4PPPoE方式だとこうはいかないはずです。
- フレッツ系回線
- BBIQ
とも同じ最大1Gbpsのサービスです。
ですが、BBIQのほうが実測値が速いのはおそらく利用人数が関係していると思われます。
フレッツ系は、フレッツ光以外にも
「光コラボ」
があるので、全体的な利用人数はかなり多いです。
ですので、ネット利用者が増える時間帯はプロバイダ側で混雑してしまいます。
そのため、通信速度が遅くなってしまう傾向があります。
BBIQのプロバイダであるビビックは
「BBIQの回線」
でしか使われていないため、それらと比較して回線が空いているので速いのでしょう。
【速度が早い】
- IPv4PPPoEでも速度が速い!
- 回線の混雑が少ない!
③BBIQの評判からわかったデメリット
どんな光回線にもデメリットはあります。
次に紹介する評判からわかったデメリットをしっかりと確認しましょう。
その上で、問題ないと思った方のみBBIQを使うようにしましょう。
3.1撤去工事が必ず必要
BBIQ、解約工事費取るんだ!
ひっくりした。
他もそんなもん?
10年以上加入してるのに・・・— riezo (@riezo0711) July 1, 2017
BBIQさんの撤去工事終了 ほんと7年間お世話になりましたm(_ _)m
— かつもっちゃん (@Katsumo3131s) July 29, 2019
BBIQを辞める際には、必ず撤去工事が入ります。
そして、撤去工事には5,000円の撤去工事費が発生します。(マンションタイプ棟内LAN方式を除く)
フレッツ系(フレッツ光・光コラボ)の回線だと撤去工事は任意です。
撤去したとしても費用もかかりません。
ですので、それに慣れている人が不満に思っている口コミ評判が多々あるようです。
ただし、撤去工事費の5,000円は、
「auひかりホームの撤去工事費28,800円」
と比較すると、かなり安いです。
ですのでそれほど大きなデメリットとは言えないでしょう。
ちなみに、撤去工事費は立ち合いが必要です。
ですが、それほど大げさなものではなく、下記口コミ評判にあるようにあっという間に終わる内容です。
BBIQ機材撤去工事完了。11時からの予定だったのが早まった上に部分撤去(光ケーブルは屋内に引き込んだまま)なので終端装置とルータをお持ち帰り頂いただけ。あっという間でした(^^;
— n.mochida (@yellowbullet) June 9, 2012
【撤去工事】
- 撤去工事は必須!
- 撤去工事費は5000円と安い!
- 立ち合いもすぐに終わる!
3.2九州以外に引っ越した場合は解約違約金がかかる
解約時に違約金がかかるのはどの回線でも一緒です。
ですが、九州地方でしか使えないBBIQは引っ越しで
「九州以外に行かなければならなくなった場合」
に注意が必要です。
全国展開している光回線であれば引っ越し時は
「移転手続き」
ができるため解約違約金は払わなくてもよいのです。
ですが、BBIQは九州以外だと移転手続きはできず解約になるため
「違約金」
を支払うことになるからです。
ちなみに、
- 集合住宅向け:24カ月以上の使用後
- 戸建てタイプ:更新月
の解約であれば違約金は無料です。
【集合住宅向け】
12カ月未満 | 24,600円 |
12カ月以上18カ月未満 | 20,000円 |
18カ月以上24カ月未満 | 10,000円 |
24カ月以上 | 無料 |
【戸建て向け】
12カ月未満 | 25,000円 |
12カ月以上24カ月未満 | 20,000円 |
24カ月以上36カ月未満 | 15,000円 |
36カ月目、37カ月目 | 無料 |
38カ月以上72カ月未満 | 12,500円 |
72カ月目、73カ月目 | 無料 |
74カ月以上~(更新月以外) | 10,000円 |
※更新月は36カ月毎に訪れる2カ月間です
なので、タイミングさえ間違えなければ解約時にかかる費用としては
「撤去工事費5,000円のみ」
で済みます。
【違約金】
- 九州以外の引越しは解約に!
- 集合住宅は24カ月以上使用で違約金なし!
- 戸建ては更新月の解約で違約金なし!
④評判からわかったBBIQがおすすめできる人
これまで、BBIQの
- 料金
- 速度
といった評判を見てきました。
「結局どんな人におすすめできるのか」
以下にまとめてみます。
【BBIQはこんなあなたにおすすめ】

九州に住むauスマホユーザなら、BBIQの1択と断言します!
- 九州地方在宅の人
- auスマホユーザーの人
- 数年は九州以外に引っ越す予定はない人
とりあえず、九州在宅なのであればBBIQを検討に入れましょう。
そして、auユーザーであるというのであれば、BBIQに決めてほぼ間違いないです。
ただし、数年は九州以外へ引っ越す予定がない方におすすめします。
九州以外へ引っ越す際はBBIQを辞めなければならないため、
- 解約違約金
- 撤去工事費
がかかってしまうからです。
ただ、
- 最低利用期間以上使った場合
- 更新月での解約の場合
であれば解約違約金はかかりません。

BBIQを申し込むなら、現金キャッシュバックが貰える代理店の中でも、最高額キャッシュバックのNEXTがお得です。
【No. 1申し込み窓口 NEXT】
<人気の理由>
- 申し込み窓口の中でキャッシュバックが最高額
(※戸建て:30,000円、マンション:25,000円) - 最短3ヶ月で100%キャッシュバックが貰える

BBIQ公式サイトで申し込むと、現金キャッシュバックが0円なので、注意してくださいね。
⑤BBIQの評判まとめ
【BBIQがおすすめの理由】

九州に住むauスマホユーザなら、BBIQの1択と断言します!
- 月額料金がもともと安い
- もともと安い月額料金からさらに割引がある
- auスマホのセット割引が受けられる
- 九州電力の電気料金のセット割引もある
- 通信速度の速さに定評がある
BBIQは
- 九州電力
- au
とのセット割が使えるため、
「九州在宅のauユーザー」
におすすめできる電力系光回線です。
割り引かれる前の月額料金も他社と比較して安いです。
工事費を含む初期費用がたったの2,800円で開通できるというのも評判のポイントです。
さらに、
- セキュリティサービスが標準搭載
- 光電話を契約すればWi-Fiも標準搭載
など評判以上におすすめできるポイントがたくさんあります。
通信速度の評判もなかなかいいです。
ギガコースであれば500Mbps以上の実測値が出ているという口コミ評判も多く見つかりました。
九州在宅の方は、評判が高いBBIQをぜひ検討してみてください。
BBIQ NEXTキャンペーンサイト

「代理店NEXTが申し込み窓口の中で1番おすすめ」だと言い切る理由を、以下の記事で解説しています。
【auスマホを使っていない もしくは 九州住みではない方へ】
\ソフトバンクスマホの人は以下の記事をチェック/
セット割があるソフトバンク光の方がお得です。
\ドコモスマホの人は以下の記事をチェック/
セット割があるドコモ光の方がお得です。
\九州以外にお住みのauスマホユーザー/
auのセット割がある回線ではビビックの次にauひかりがお得です。